こんなん してみましたけど (商品情報)|(J土居田店)2011-09-27 AM07:06
おはようございます
烏賊墨塾 塾長兼、墨王(自称)の栗原であ~る
高良のブログに乗っかってみました
釣りって、小さな一工夫で
釣果が大きく変わる事がありますよね
そこで
先日、スレたアオリ烏賊を釣る為に
私がした工夫を、紹介させていただきます
工夫を紹介する前に、一つ質問
アナタは、エギを選ぶ時に何を見ますか?
多くの方が、背中の色と答えられたのではないでしょうか
栗原的に言えば
クワッ
背中(上布)の色は気にせず下地の色を気にするのであ~る
アオリイカは、視力は良いのですが色を識別出来ません
白黒テレビを見ている様な世界です
また、ほとんどの場合 アオリイカは、エギの後ろに回り込み
エギを抱き込みます
背中の色を気にしているとは思えません
では、何故ピンクやオレンジのエギがあるのでしょうか?
クワッ
人が見やすいからでア~ル
エギは、前傾姿勢で落ちて行きます
その時、釣り人から一番見えるのがエギの背中です
烏賊を日中狙う時沈み瀬や藻場などの障害物は大切なポイントです
自分のエギの位置を知り、どう落ちているか
目立つ色だと確認しやすいのです
ここ数年 私の1軍エギは
ヤマリアのナチュラルカラーシリーズです
(特にアジ金 NAJKがお気に入りであ~る)
薄い布が張られている為、フラッシング(キラキラ)が強く
アピール力が抜群だからです
が・・・
弱点は、背中が黒っぽくエギの位置を把握しにくい上
布が薄いため、すぐに破けちゃう事でした
そこで一工夫
※今治の高橋が、ルアーの背中をオレンジに塗っているのを見てひらめいた
エギの頭を塗ちゃおう
ノーマルのエギに
マスキングテープを貼り
蛍光塗料を塗る(3回ほど塗ると濃くなる)
完成(右の方が見やすいでしょ)
で、先日使ってみました
ええ、イカ様がスレスレの3連休最終日にですよ
蛍光イエローが視認しやすく
エギの動きでアワセが入れれるため
ラインに反応が出ない
スレスレのアオリイカのモゾッあたりも取れました
エギの頭部ペイント使えますよ
以上 ジャンプ土居田店 墨王がお伝えしたのであ~る
長文を最後まで読んで下さりありがとうございました
https://anglers.lekumo.biz/shop/j_doida.html
スマイル東北 スマイル日本