梅雨のあいまの半夜釣り (釣果情報)2010-06-22 AM03:48
みなさんこんにちは
まるは釣具泉佐野店 森本です
梅雨真っ只中、うまく雨がない夜でしたので食品コンビナートへ
夕涼みがてら今がシーズン真っ最中のスルメイカとキスを狙いに
いってきました~
と、その前に 先日、船キス・アジ教室を開催させて頂きました
キスもアジも良く釣れて大成功でした
ご参加頂いた皆様、有難うございました
毎月、色んな教室や大会を開催していますので
これからもご参加お待ちしています~
今回はドラム和歌山側です。
スルメ仕掛けは
2投式の電気ウキ1~2号
串刺しタイプの仕掛けに
新製品のケミホタルイカピンク
大人気ですよ~~
エサはキビナゴです キビナゴは頭を針側にして
写真の様に串刺しにします。
うまく魚の中心に刺して下さいね! 怪しく光る電気ウキとケミホタルピンク
う~ん釣れそうです
さっそく投入~~ ちょっとボヤけてしまいましたが
2灯式だとイカ特有の食い上げのアタリが
よく分かるのでお勧めですよ~
そうそう忘れちゃいけない
パナソニックの
水中集魚灯
夜釣りの必需品です
イカはもちろん!サビキ・太刀魚と年中使えます
これを水中に沈めると・・・ こんな感じです
クラゲが1匹さっそく光につられて
寄ってきました~ん ん
うわ~クラゲパニックや~
でも水族館みたいで見てて飽きないですね~~~
小魚もちょろちょろ見えてましたよ
同時に投げもやりました
エサは青イソメ。
白い粉は石粉です。
これを1匹ずつまぶすと針に簡単に
虫エサを付ける事が出来ます!
絶対お勧めです
そして4時間後・・・・・ うわ~~~~
またち~~~~ん
クラゲに見とれすぎてもた~