大阪・奈良 釣りブログ

« キス、投力UPで釣果もUP! | TOPページ | カニパラダイス »

初モノ大物を狙って加太沖へ!  (釣果情報)2011-07-21 AM07:00

皆様こんにちわhappy01

泉佐野特派員の辻野でございますscissors

毎度泉南パラダイスをご閲覧頂き誠に有難うございますconfident

大型の台風6号も何とか日本列島を去り再び釣りモード全開ですねcoldsweats01

さて今回私は皆様お待ちかねの人気者タチウオを狙いに加太沖へと

行って参りましたfuji現在まだ釣果はいまいちなものの釣れればドラゴン級

確定という大物釣り派にはたまらない条件で泉佐野港を出発しましたflair

今回お世話になったのはコチラ ↓ ↓ ↓ ↓

369_large 375_large オーシャンスターさんwink

当日は生憎の雨模様の天気で予報が大ハズレcrying

なかなかの豪雨の中の釣りとなりましたsweat02

泉佐野港を出船し約1時間後ポイントに到着wave

水深120m前後の海溝にイワシ+テンヤ(50号)を投入しますsign05

今回の釣りは電動リールの調子が悪く敢無く手巻きリールでの釣り

となりもう大変sweat01仕掛の巻上げだけで腕に乳酸が溜まりますweep

開始から数投目何かモゾモゾと穂先が動きますimpact

アタリかsign02と思った瞬間穂先がググーンッsign03と海中に突き刺さりますhappy02

巻いても巻いても上がってきませんcoldsweats02『外れるなよ~sign01』と思いながら必死

に巻き続けようやくあと10mpunch見えましたsign03ユラユラと銀色の魚体がfish

370_large_2 ヤッターhappy02デカイshine体長117cm指6本のドラゴン級up

その後はアタリが無くなったので鯛ラバや胴突き仕掛け、ジギングで鯛や青物

を狙いますが大物のアタリは無く五目釣りを堪能し午後4時納竿としましたgood

372_large 当日はこんなエエ鯵も釣れましたshineとにかく船釣り

はサイズがデカイsmileこの日の晩は鯵にタチウオにご飯がススム君でしたよriceball

今回お世話になったオーシャンスターさんは最近オープンした釣船屋さんですdelicious

基本的にはジギング、ルアー船なのですが釣りが好き過ぎて船頭になったという

今井キャプテンは仕立て船でしたら何釣りでも全然OKとの事ですlovely

368_large 373_large 374_large

今井キャプテンの『お客さんも気持ちいいでしょ』の言葉通り綺麗な

船内外shine女性のアングラーにもお薦めですねsun

お問合せはコチラ→090-5674-2002までpen

さて、ここでお知らせです。

~教室のお知らせ~

夏休みの思いで作りに!!!

Cid_18634b20ce604e51bf655c3ed5449e2 ビギナーの為の船釣り教室ですup

『船釣りしてみたいんだけど・・・敷居が高そう・・・』とお悩みの貴方にgood

8月7日(日)に開催いたしますnote

防波堤では味わえない『いつもより大物』を釣ってみませんかwink

締め切りまであとわずかですclip皆様のご応募お待ちしておりますhappy01

http://www.anglers.co.jp/shop_event/event_2011/event_0807/index2.html
bleah詳細はアングラーズ、まるは釣具各店にてお問合せ下さい


« キス、投力UPで釣果もUP! | TOPページ | カニパラダイス »

店舗案内

まるは釣具 泉佐野店
大阪府泉佐野市下瓦屋6-2-37
TEL:072-464-0841
アングラーズ河内長野店
河内長野市本多町4-33
ロイヤルホームセンター河内長野店2F
TEL:0721-56-0032
アングラーズ奈良橿原店
奈良県橿原市中曽司町76
TEL:0744-25-2575
アングラーズ押熊店
奈良県奈良市中山町1645-1
TEL:0742-44-5731
アングラーズ寝屋川店
大阪府寝屋川市池田中町1-5
TEL:072-830-2080
アングラーズ門真店
大阪府門真市一番町1-1
TEL:06-6907-2309
アングラーズ枚方出屋敷店
大阪府枚方市招提南町3-23-8
TEL:072-867-0311

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド
slash

カレンダー

2025年2月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
RSS(XML)フィード