どっちもやってみよう (釣果情報)2011-11-11 AM07:00
前回の教訓を活かして引き釣りとワインド両方やって見ることにしました
ケミ50+引きつり用のテンヤにドジョウという仕掛
ケミは無くても釣れるかもしれませんが自分の場合は夜中どこに飛んでるか分かる
ためにも付けています
最初ただ巻いていましたがショートバイトで乗らず
ちょっと工夫してやると…
そしてワインドに替えると…
その後交互に入れ替えを繰り返し数を伸ばしていきます
少し引きの強いのが上がってきたとおもったら
しかし撮影に手間取りなんとその後…
こんなテトラに吸い込まれていってしまいました
そ の後もガンガン釣り上げ
ワインドもボロボロですわ~
今回使用したワインドタックルは
ヘッド マリン ダートヘッド1/2オンス 夜光
ルアー マナティー90 カラー MT-3
その他 ルミカ ケミチューン グリーン 清光 太刀魚ワイヤー10cm
となっております。
さて自分としてはかなり釣ったつもりにはなっていたのですが
(途中3本ぐらいテトラに吸い込まれましたが)
やっぱりワインドと引きつり両方使いこなした方が数が伸びる気がします
今回はここまで
皆様に楽しいイベント&お得情報のお知らせです
11月20日(日)和歌山マリーナシティーにおきまして
海上釣り堀が初めての方、始めて間もない方限定の
「海上釣堀教室」を開催いたします。
海上釣堀に興味のある方。「行きたいけど難しそう・・・」とお考えの皆様
アングラーズスタッフが現場であなたの釣りをサポートいたします。
くわしくはアングラーズ・まるは釣具の各店
もしくはアングラーズHPをご覧下さいませ。