昼から何か釣れるかな? 2011-11-16 AM04:00
みなさま、こんにちは
まるは泉佐野店の松吉です。
いつも泉南パラダイスをご覧頂き有難うございます。
今日もお昼過ぎから食品コンビナートに行ってきました。
最初に通称ドラムカンと言うポイントに向かいましたが、
イッパイで入る所が見つからず、沖向きテトラで竿を出すことに。
ありましたがここで
やってみます。
青イソメを付けて
30メートルほど投げます。
夏の間はキスやガッチョが楽しませてくれましたが
今回は何が来るのか楽しみです。
フグ・・・
いつものようにコイツの
洗礼です。
それでも、アタリがあるのは楽しいので投げ続けます。
フグ・・・
いい加減手持ちで釣るのに飽きてきて
休憩しながら置き竿を眺めていると、激しいアタリが!
あわててアワセを入れ引きを楽しみながら上げてみると。
嬉しいおみやげです。
その後も投げ続けましたがやはりフグばかり・・・
なので、場所移動、ドラムカンへ。
ここでは、胴突き仕掛でやってみました。
すると、ここでも
カワハギGETです。
フグ・・・
仕掛を切られ、
エサも取られ、
日も暮れ。終了となりました。
日が暮れたらタチウヲが面白いですよ。
最後に、皆様に楽しいイベント&お得情報のお知らせです
11月20日(日)和歌山マリーナシティーにおきまして
海上釣り堀が初めての方、始めて間もないビギナー限定の
「海上釣堀教室」を開催いたします。
海上釣堀に興味のある方。「行きたいけど難しそう・・・」とお考えの皆様
アングラーズスタッフが現場であなたの釣りをサポートいたします。
今回使用します釣堀7号イケス、なんとリニューアル イカダになりました
くわしくはアングラーズ・まるは釣具の各店
もしくはアングラーズHPをご覧下さいませ。