いつも泉南パラダイスをご覧下さり、ありがとうございます。
和泉店特派員 曽我部です
冬の格好のターゲット【ガシラ】。
こやつを穴釣りで狙う時、オモリは重い仕掛けを使う
それとも、軽い仕掛けを使う
別に、答えなんてありませんが・・・
和歌山の方に、「荒いテトラでは出来るだけ大きなオモリを使うンや~
」
「テトラの底まで仕掛けが行かんと、釣れへんで~
」
と、聞いて以来、僕は大きなオモリの仕掛けを使っています
良い穴です・・・。
コンコロ、コンコン、オモリを底までコロがして行くと・・・。
出ました
確かに、古いテトラほど窪みがあって、オモリがはまってしまいがちですよね。
オモリが大きいと、コロッコロ転がります。
コンコロ、コンコン・・・。
おっ
きたきた
結構釣れます
でも、ご用心・・・。
重たい仕掛けには、硬めの竿が必要なので・・・。
以上、穴釣りに関しての「プチつぶやき」を、
和泉店特派員 曽我部がお伝えいたしました~