小島漁港にグレのフカセ釣りに行ってきました。 (釣果情報)2013-06-12 AM08:00
平成13年6月7日(金)
アングラーズ金剛店 スタッフ藤本
今回は、泉南のグレの状況を見てみようと、久々に小島漁港に釣行です。
朝10時からの3時までの釣行と最も釣れにくい時間帯で釣れるのでしょうか。
釣り場は、釣人の受け入れ態勢も万全で、チョットした仕掛けや飲み物
等も販売されているお店やバーベキュー設備、きれいなトイレもございます。
さて、本題のの釣りを始めましょう。一ヒロ半の棚で、マキエはアミエビと
マルキューさんのアジパワーを混ぜてまとまりをつけた餌です。サシエは、
最近当店でも、置きはじめた、土屋商会さんのスーパー石ゴカイ活き
抜群で、店には他にスーパー青虫 スーパー赤イソメもございます。
G2の円錐ウキに道糸1,5号ハリス0.6号グレ針3号で攻めてやります。
マキエを撒くと、一面スズメダイが湧いてきます、これは厄介です。
手前のテトラ際に撒いて、ウキは少し遠投します。そこに少量のマキエ。
この方法でやるとぼつぼつ釣れ出しました。
最高サイズはこの23cmでした。
チョットサイズは小さいですが。下の方に
これより大きいサイズもキラッと見えておりましたので、ヌカ切りや
カゴ釣りをすれば、サイズが上がるように思われます。
みなさんも近場で梅雨グレを楽しんで見られてはいかがでしょうか。
尚現在 各店では、父の日セールを行っており、お父さんに好まれる
商品が普段よりお手頃価格でご提供しております、この機会に、是非
お近くのアングラーズ、マルハ釣具へどうぞ。 16日までですので
お早めにどうぞ。