大阪・奈良 釣りブログ

« 大阪湾名物!! | TOPページ | たまには南下~【番外編】 »

雨中の激釣!小島養漁場  (釣果情報)2013-07-03 AM03:00

泉南パラダイスをご覧の皆様、いつも有難うございます。

常に美味しい魚料理に飢える男、和泉店スタッフの角田ですsmile 

私の超オススメ海上釣掘、泉南郡は岬町の『小島養漁場』では6/28までメジロ
(6kgクラス)の放流があり、また6/16まで放流されていたシマアジも大量に居
残っているという嬉しい状況で、絶妙のタイミングである26日に釣行することが
出来ましたので、ご報告致します。

 

と、言ってはみたものの・・・当日は何と大雨洪水警報が発令され、一日中大雨crying 
写真を撮る余裕がありませんでしたので、記事のみでご勘弁下さいcoldsweats01 

朝5時開場の時点で釣り客は同行のO氏と2人だけ。 
釣掘のオバチャンのアドバイスで、水門前の特等席に陣取りました。

この釣掘の他には無い特徴は、専用の撒き餌(魚のミンチ)が使える事と、釣り残し
た魚が全てストックされ、おびただしい数の居残りがいる事です。

撒き餌を撒き出して間もなく、ハマチが撒き餌に反応し出したので、得意のマル秘フカ
セ釣法でまずは1匹目をゲットgood その後連発もあり、7匹のハマチを仕留めました。

O氏はというと・・・数々のトラブル(ハリスは切れる、竿は折れる、リールは潰れるshock)に
苦しみながらも、本命のメジロをゲットsign03 メデタシメデタシdash 

そしてラスト1時間、にわかにシマアジが口を使い出し(といってもヘラブナの様な渋sign04
アタリでしたが・・・)、電撃アワセで5ヒット3キャッチ2口切れでバラシでした。 
250626お裾分けした後なので魚は減っていますが、この日の
私の釣果です。 シマアジはどれも撒き餌を飽食して
パンッパンに肥えていましたhappy02 

   

   

250626_2この白いの、一瞬『白子sign02』と思いましたが、何と
全て脂肪の塊でしたcoldsweats01 モチロン身の方も脂乗り
乗りで美味かったですgood 

  

刺身も塩焼きもシャブシャブも美味しかったですが、何と言っても焼いたシマアジ
をご飯に乗せ、アラで出汁を摂った潮汁をかける『お茶漬け』は絶品sign03happy02 
鯛やシマアジを釣られた方は是非お試し下さいdashhappy01 

 


« 大阪湾名物!! | TOPページ | たまには南下~【番外編】 »

店舗案内

まるは釣具 泉佐野店
大阪府泉佐野市下瓦屋6-2-37
TEL:072-464-0841
アングラーズ河内長野店
河内長野市本多町4-33
ロイヤルホームセンター河内長野店2F
TEL:0721-56-0032
アングラーズ奈良橿原店
奈良県橿原市中曽司町76
TEL:0744-25-2575
アングラーズ押熊店
奈良県奈良市中山町1645-1
TEL:0742-44-5731
アングラーズ寝屋川店
大阪府寝屋川市池田中町1-5
TEL:072-830-2080
アングラーズ門真店
大阪府門真市一番町1-1
TEL:06-6907-2309
アングラーズ枚方出屋敷店
大阪府枚方市招提南町3-23-8
TEL:072-867-0311

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年6月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
RSS(XML)フィード