« 2013年10月 | TOPページ | 2013年12月 »
皆様、こんにちは
まるは釣具和泉店特派員 曽我部です。
ちょっと、太刀魚の調子が上がってきませんね
そんな夜中、キビナゴをつけてウキ釣りをされていたお客様に大物がHIT~
78センチのスズキです
ワイヤー仕掛に食いついて、大格闘の末、仕留めました
お疲れの所、お持ち込みありがとうございました
さてさて、太刀魚が本調子でないならと・・・
私もお買い物、
アジングという、今流行の、
餌ではなく、疑似餌でアジを釣ってしまおうという釣法です。
いざ泉南の海へ
一所懸命、投げるんですが、この日はアジまで沈黙・・・
やっぱり暗い方がいいのかな。
出直します、とほほ・・・
さて、ここでお知らせです。
好評を頂いておりました「太刀魚フェアー」が期間延長される事になりました
なんと12月1日までロングラン
ケミホタルから、仕掛、水中ライト、あの竿なども大奉仕
お見逃し無く~
泉南パラダイスをご閲覧の皆様コンニチワ
河内長野店の辻野でございます
今年の大阪湾はアジが豊漁という事で早速皆でアジング釣行
当店アジンガーの泉谷氏曰く、『明かり周辺で釣れます!』との事
私もハイテンションでキャスト&リトリーブを繰り返しますそして待望のアタリ
しかし、ここでもアジの回遊は見られず・・・
そんなこんなで本命のアジはゲットなりませんでしたが何かと釣れて
楽しかったです
皆様も是非ライトソルトルアーフィッシング始めてみませんか?
以上、辻野でした~
どーも☆まるは釣具和泉店の岸本です
泉南方面でアジが大きくなって釣れています
アジングでも好調に釣れているようで釣果情報も色々とお聞きしています。
当店ではアジング関係の商品が続々と入荷しております。
皆様こんにちは まるは釣具泉佐野店の新村です
懲りずに毎夜毎夜に近い感じで…
各地で好釣果が出ていますね 泉南エリアでは20cm前後が多いですが、北の方へ上がると20cm後半ぐらいも釣れている様です
ちなみに昨晩も行ってて…
ヒットルアーは中村工房のラリーです
カラーを入替えていくとアタリが連発でした
小さい体から考えられない引きの強さが
最高です
今晩も行こうかな~
最後にアジングに使う小物ではありませんが…便利なアイテムが発売されました
みなさま、こんにちは。
まるは和泉店の松吉です。
いつも泉南パラダイスをご覧頂きありがとうございます。
すっかり秋らしくなりいかがお過ごしですか?
泉大津人工島の
テトラで日中アジングに
挑戦してきました。
遠投出来、底を
探れるように
キャロライナリグでやってみました。
アタリはありません
時々アジの回遊は見えますが
ルアーに反応しません。
もう少し暗くなったら釣れるかも?
と、思いながらも時間切れ
隣りで前打ちをされていた方は
30㎝位のチヌを、フカセをされていた方は25cm位のグレをそれぞれ2~3枚ほど
見ている間に釣られていました
秋の好シーズンです。行くなら「今でしょ!」
また、チャレンジします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |