暑いので千早川へマス釣りに行ってきました。 (釣果情報)2014-08-13 AM07:00
平成26年8月13日(水)
アングラーズ金剛店 スタッフ藤本
先日、あまりの暑さに、海に行く元気が無くなり
子供が夏休みと言う事で子供を連れて、大阪の
避暑地的な金剛山、千早川にマス釣りに行きました。
昨年行ったときもらっていた300円の割引券を渡し
一人分が2500円で入場できました。(昼から半日券)
さて釣れたのでしょうか。
入ってみると、たくさんの居残りマスがいます。
しかし水温が高いせいか、底で元気に泳ぐわけではなく
中層で、元気なくサスペンドしています。これは、あまり
良くない状況です。
とりあえず、標高600mといえども直射日光が当たると
暑いので、当店で販売しています。パール金属さんの
チェア用パラソルを設置して影を作ります。
これは、適度な大きさなので横を通る方の邪魔にならず、
非常に便利です。
さて仕掛けですが、いつもの通り細仕掛けで、臨みます。
天糸1号40cm取って道糸0.3号ハリス0.2号(アユ用)
ガン玉8号ハスウキを付けて針関東スレ3号。
エサは普通にイクラです。
やはり、魚の活性は悪く喰ってきません、午後1時の放流まで
4匹を釣るのが精いっぱいです。
放流後何とか、ボチボチ拾っていき15匹釣れましたが、
何とも、まだ居残りがたくさんいるのによう釣りませんでした。
プロトラスト MX流雅Ⅱ硬調360
軽くて、反発力があって、尚且つ糸に優しいので
細ハリスでも切れにくいです。
皆さんも、暑くて釣りに行けないと言わず、たまには涼しい山で
過ごしてみませんか。夕方には、ヒグラシも鳴き始め一段と
涼しさが増しますよ。
お知らせ
当店では、ただいま 夏のフェアーで、水中メガネ、クーラー
ビーチシューズなど夏物をお買い求めし易いお値段でご奉仕
しております。この機会に是非お買い求めくださいませ。