磯グレシーズン本番!南紀出雲! (釣果情報)2015-11-16 AM03:00
平成27年11月16日(月)
皆さん。こんにちは!!まるは釣具泉佐野店の森本です
やっと南紀でも磯グレシーズン到来ですね!
今年は高速も周参見まで延長されて更に南紀に行きやすくなりました!!
という事で、先日八幡店矢野店長と一緒に串本出雲の小川渡船さんに
私は今季初磯グレに行って来ました!!
AM6:00前、出発!
当日の磯は出雲の代表的な「双子の親」です!
灯台の足元で
狙います!
タックルは磯竿1.5号ー530
レバー付リールにライン1.75号ー150m
ハリスは朝一2号、鈎は5号でスタート
ウキは
エクセレントフロートα
まずはBで行きます。
磯際にボイルを撒くとエサ取りがいっせいに寄ってきます
エサ盗りの層を越えれないので、さっさとサラシの沖目を狙います。
サラシにも餌盗りいっぱい!ハリスは1.7号にチェンジ。
なかなかこっぱすら掛けれない状況が続いた後、
シモったウキがスパッと消し込んで釣れたのは
真っ青なこっぱグレちゃん!
ポロポロと沖合で掛けるのですが25cmまでのサイズばかり。
矢野店長は
親の端の方で色々探ってはります。
竿もよく曲がってましたが
サンノジ君が多かったらしいです。
潮もあまり動かない状況のまま、お昼タイム!
う~ん。
ムズカシイネ~。
と弁当ほおばるワタシ。
出雲では午後になると潮が動き出す事が多いのですが
この日もイイ感じでサラシの先に潮目が!
すると!
やっとキーパー来た!
32cmのグレちゃんです!
嬉し~~
その後、ポロポロキーパー追加で
結局、28~32cm3枚で終了~!
イサキも
お土産にキープ。
小川渡船さん曰く、ここ数日潮が上げ潮らしくこれが下げになると
良型が喰い出すとの事。
これからが本番ですね!
ワタシも寒グレは大好きなので、これから頻繁に釣行していきます。
随時、釣果ご報告しますのでお楽しみに~。
当店でも磯用品充実させてますので、これから磯釣りしてみたいという
お客様も遠慮なくご来店してご質問して下さいね~
お待ちしております!!
只今開催中の大感謝セールも23日まであと一週間!!
是非、この機会にお得な釣具をまとめ買いして下さい!
スタッフ一同皆様のご来店、心よりお待ちしております。