アカムツクラブ 「いったい、どうなってんの?」の巻 (釣果情報)2016-06-05 AM07:00
こんにちは!
アカムツクラブ所属、アングラーズ橋本店の菊井です。
今回は部員数が4名に倍増した、アカムツクラブ。
リーダー渡辺
6月1日(水)アカムツクラブの主戦場
浦神の「たいし丸」さんへ行ってきました
4:30出船、朝一はやはり少し浅め?の175m(充分深いけど・・・)
一投目、100mでジグの沈下が止まりました。
正体はスルメイカです。
2投目、サバです。
どうなったのか、新品のぺブルスティックが消えてサバだけ上がってきました
ここで、250mラインに移動です。
同船の方がアカムツ釣ってはりました。
私にも来ました!しかし、クロムツ・・・
次も、クロムツ・・・
前方ではまたアカムツが釣れています(ウラヤマ)
しかし、その直後に私の竿に「ミズダコ」でも引っ掛けたような重量感が
そして、次の瞬間「ミズダコ」がドラグを滑らせ泳ぎ始めました
タコちゃう魚や「船長、なんかでっかいの来た!」
前回の深海マダイが頭をよぎります。
とにかく、最初が肝心です。底ものだったら根に入ったらアウトなので
左手の親指でスプールを抑えて5m頑張りました。
そのあとは、針の強度(アカムツようなので無理はできない)をいたわるように時間かけて楽しませてもらいました
そして、ついにその正体が明らかに・・・
じゃーん
先週の「クエ」に続いて高級魚です。しかもデカい(後の計測で9kg)
船長のリクエストで改めて記念撮影です。
で、肝心の本命はというと
後半戦の浅場根魚も
そうそう、忘れてたけど名物?
そんなこんなで
タイはリリースさせていただきました。
それにしても、クエに続いてアラまで釣ってしまうとは
出来れば「魚釣りの神様」ずっとそばに居て欲しいと思いました。
最後にお知らせがございます。
A河内長野店・橋本店では
6月19日まで『鮎解禁セール』を
開催中です。
皆様のご来店をお待ち致しております。