泉南船アジ釣りに行ってきました。 2016-06-21 AM05:28
平成28年6月21日(火)![]()
まるは和泉店 スタッフ藤本
いつも泉南パラダイスを御覧頂き有難うございます。
今回は、昨日船アジ釣りに行って来た模様を
お送り致します。
さて釣れたのでしょうか。![]()
船宿は、小島漁港の泉州丸さんにお世話になりました。
まだ開業されて間もない船ですが、船長も親切で
色々なポイントを探って下さいます。
リールは、手巻きのプロトラスト ハイペリオン150で
行きました。竿は30号の270cmです。
仕掛けは、ハリミツさんの
加太泉南アジ五目 2号で行きました。
底を取って、2回ぐらいハンドルを巻いてアタリを待ちます。
水深は60m前後ですので、手巻きリールでOKです。
程なく、穂先を抑え込んで行くアタリがありました。
軽く竿を起こして乗せます。よく引く良型が掛かりました。
早速35cm位のアジが釣れました。
エサは、オキアミとアオイソメが付いています。
そして氷も付いています。
今回はもし底でエサが取られても掛かる可能性がある
ハリミツさんのエサ板カットも針に付けときました。
しかしながら、釣れた時、オキアミで釣れたのか
このビニール片で釣れたのかは定かではありません。![]()
それからポツポツ釣れます。
ポイントは谷川沖から、南に下がっていく感じです。
船釣りも未熟なので、バラしたり、アタリをスカくらったり
しましたが、ツ抜けには一歩及ばず9匹で終了しました。![]()
一番大きいサイズは、38cmで一番小さいのは34cm
と型は、揃っておりました。
また40cm超もでます。![]()
今からが脂が乗ってきて旬のアジ釣り皆さんも釣行されてみませんか。
30号の210~270の船竿とPE1~2号が150m程巻ける手巻きリール
それに、胴突き3本五目仕掛けがあればOKです。![]()






















