泉大津なぎさ公園にフカセ釣りに行きました。 2016-09-29 AM05:59
平成28年9月29日(木)
まるは釣具和泉店スタッフ 藤本
いつも泉南パラダイスを御覧頂き有難うございます。
さて今回は、先日近隣の泉大津なぎさ公園に、グレを狙って
フカセ釣りに行って来た模様をお送りいたします。
釣れたのでしょうか![]()
なぎさ公園には、朝9時頃到着し、早速用意に掛かります。
今回のエサは。
撒き餌にマルキューさんのグレベストにアミエビ2kを混ぜました。
サシエは、石ゴカイを使ってみました。
手摺の所に、第一精工さんの受け太郎が何とかセット出来ました。
プロトラスト エスペリア磯1.5号ー450を使います。
仕掛けは、道糸1.75号ハリス0.6号一ヒロ半直結、
G2の錘と円錐ウキ2ヒロ固定で、グレ針3号と言う仕掛けです。
ちょっとハリスが細いですが、食いが良いのでこれでやって
見ます。
撒き餌を打っていると、ボラが集まり出しました。
凄い数です。こんなんで釣れるのかな、と思って
いると、ウキが沈んでいきました。![]()
合わせます![]()
割と引きますが、グレでは無い様です。
上ってきたのは、ベラでした。
そしてまたアタリ、今度は本命のグレが釣れました。![]()
20cm位あります。
撒き餌をするとボラが乱舞するのですが、その下にサシエが
入って行けば、グレが当たって来ます。![]()
その内、かなり強い引きの、魚が掛かりました。![]()
26cmのグレでした。
そして1回ハリスを切られる、強い引きの魚も。
30cm超えのグレもいるようです。![]()
結局![]()
9時から13時までで。

20~26cmのグレが9枚、キビレ子が3枚、ベラが1匹
という結果で、自分では、波止釣りとしては楽しめた次第
でありました。
写真に収めた後は、海に戻って貰いました。
皆さんも、波止でのフカセ釣りやって見られませんか。
楽しいですよ。![]()
お知らせ
只今、まるは釣具 泉佐野店 和泉店では、秋の特別セールを
開催しております。欲しかったあの竿、あのリールがお求め易い
価格でご奉仕しております、この機会に是非ご来店下さいませ。![]()






















