« 2016年10月 | TOPページ | 2016年12月 »
いつも泉南パラダイスをご覧頂き有難うございます
アングラーズ橋本店の阪口です
今回は今話題のナイトティップランにアオリ大好きスタッフで行ってきました
今回お世話になったのは和歌山南海マリーナから出船しているモンスターラッシュさんです
ナイトティップランのエキスパートです
釣らせてくれますよ~
塩野さんが一投目で良型アオリGET
戸谷さん、阪口も真剣です
池内さんも良型アオリをGETです
ベイトタックルは底取りしやすくオススメですよ~ヴァーサーゲームベイトモデルとハイペリオンの組み合わせです
エギのカラーはパープルが良かったです
プロトラスト)タイドドリフターがオススメです
エギの重さは40gを基準にエギタスなどのオモリなどで潮の速さに合わせて調節してください
全員良型アオリをGETしましたよ~
ナイトティップラン楽しいですよ~
皆様、一度行かれてみてはいかがでしょうか
平成28年11月12日(土)
まるは釣具和泉店 スタッフ藤本
いつも泉南パラダイスを御覧頂き有難う
御座います。
さて今回は、先日岬公園裏の突堤に
10月に続いて再び遠投フカセに行き
ました模様をお送りいたします。
さて釣れたのでしょうか
まるは釣具泉佐野店の寺西です
釣りに行く! と当店スタッフが言って出て行き⇒その後なんと30分後に
⇓ ⇓ ⇓
50cmのシーバス
イワシをたらふく喰って丸々としたシーバスです
ベイトのイワシが湾内に入ってきている時だったそうです
ワタクシも!! と約24時間後に同場所(泉佐野・佐野漁港)へ釣行しました
タックルはいつもの(PRO:TRUST)ラミアシーフ++ジョーカー 扱い易いロッドです
しかし、この日はベイトも確認出来ず
残念な結果に終わりました
イワシが居る様な時はシーバスもウジャウジャと居るそうです。短時間でかためて釣れる事もしばしばあります。釣るなら今だっ!という事で皆様も是非釣行してみて下さい
みなさま、こんにちは。
まるは和泉店の松吉です。
いつも泉南パラダイスを御覧頂き有難うございます。
さて、今回は今迄行ったことの無い釣場へと思い。
グランドの駐車場のすぐ後ろが
釣場になっています。
料金は1時間100円で
最大500円となっています。
事前情報では足元で良型のアジ、遠投で太刀魚が良い日で
二桁釣れているとの事でした。
先行していた方に状況をお聞きすると
「今、アタリがあったけど、外れた」との事。
早速、用意をしようとしたところで、
TEL!
嫁から、まさかの帰れコール
今回は場所の確認と状況の確認に終わりましたが
近いうちに再挑戦致します。
報告をお待ちください。
こんばんは
まるは釣り具泉佐野店 米です
寒くなってきましたね
そんな厳しい季節になっても
「太刀魚釣りは熱い!」です
ただ、爆風(季節風)でルアー・仕掛けが飛ばない・・・
って事に頭を悩ます皆様にオススメのアイテムが
プロトラスト製「闘牙:TOUGA」(写真上、20g・30g・40g、各7カラー)
そして
同「シーコンタクト ショアジグ」(写真下、20g・30g・40・60g、各6カラー)
メタルジグですので空気抵抗が少なく、爆風下でも飛距離が出せて、沈下スピードも早く
これからの太刀魚釣りに最適です
もちろんサゴシ・ハマチ等、青物にも最適です
因みに「ゼブラカラ―(夜光)」は某人気メーカーさんの同カラ―より蓄光時の明るさが長持ち
ぜひお試しください
泉南パラダイスご覧の皆様こんにちは
アングラーズ河内長野店 戸谷です
今回は衣奈漁港に弟と一緒に遊びに行ってきました。
サビキ、アオリのエギング、ウキ釣り、ライトジギングで
遊んで来ました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |