【番外編】みなべ堺に磯釣りに行ってきました。 (釣果情報)2017-03-10 AM06:09
平成29年3月9日(木)![]()
まるは釣具和泉店 スタッフ藤本
いつも泉南パラダイスを御覧頂き有難うございます。
さて2月は風邪をこじらせてしまい、釣行記
をUP出来ず申し訳ありませんでした。![]()
今回は、もう終盤を迎えました磯釣り釣行記をUP
致します。場所はホームグラウンドのみなべ堺は
築山渡船さんです。![]()
先日の釣行、釣れたのでしょうか。![]()
今回のエサは、
オキアミ6kにマルキューさんのTRとV9を混ぜます。
サシエは、スーパーハードのLと撒き餌から取った
生オキアミです。![]()
さて今日の仕掛け まずウキは、
エクセレントフロート ゼータの0号を選びました。![]()
このウキに、ガン玉7号を打ってサスペンドさせます。
ウキ止め、シモリは付けます。
道糸ナイロン2号、ハリスフロロ1.5号2ヒロ直結。
直結部の道糸部分にガン玉7号ハリスには錘なしです。
ハリは、口太グレ4号。ここの磯は潮があまり走らない
ので、魚が見切りやすく、小針が有利になります。![]()
棚は2ヒロと40cmで開始です。![]()
乗った磯は、ヒズメと言う磯でここ最近調子が良い磯
です。船長の勧めでしたがこの磯はみなべ堺の中でも
特に低い磯で、絶えず潮が足元まで来るので敬遠して
いた磯です。![]()
立って仕掛を作って釣り開始![]()
まず際でフグが釣れました。
ポイントをフグがいない少し遠目を狙います。
暫くすると、もぐり潮で潜っていたウキが消え
穂先まで来るアタリが出ました。
合わせます![]()
チャリコが釣れました。
そしてまた同じようなアタリ![]()
今度は右に左によく引き、33cmのグレが釣れました。![]()
そして35cm 36cmと続き最後に42cmのチヌが釣れ
打ち止めとなりました。![]()
この磯は、干潮になるとこのように、潮は引きますが。
アオサまみれです。ウェダーが必要です。![]()
みなべ堺の磯は、他に潮があまり来ない磯もあり
楽しめます。皆さんも一度釣行されてみてはいかが
でしょうか。![]()
ここでお知らせです!
【2017春のフォトコンテスト】

3月1日に始まりました!
ブラックバス・スズキ・チヌ・アオリイカの4部門![]()
サイズ順位に応じて豪華賞品がゲットできるかも![]()
参加費300円です。(専用メジャー差し上げます
)
6月30日締切です![]()
今年も新製品の早期キャンペーン開催中です。
皆様のご注文をお待ちいたしております。
まるは釣具和泉店からのお知らせでした。























