大阪・奈良 釣りブログ

« 2017年4月 | TOPページ | 2017年6月 »

2017年5月

2017年5月16日 (火)

お客様お持込み情報! (釣果情報)2017-05-16 PM05:24

平成29年5月16日

皆さんこんにちは!まるは釣具泉佐野店の森本デスdog

本日、石鯛のお持込みがありました!

Dsc_0874_large 61cm!お客様の吉元様 熊野 遊木にて

今シーズン一発目でビッグサイズゲットですね!
お疲れの所お持込み有り難うございます!

皆様の釣果情報お待ちしております~!!


波止グレ (釣果情報)2017-05-16 AM04:28

泉佐野店 池内です。

今回は

シーズンが始まった

グレを狙いに

貝塚人工島に行ってきました!

Cimg4053_large 夜明けより開始!

Cimg4057_large ノベ竿に

Cimg4070_large ウキはプロトラストのエクセレントシリーズのベータを使用!
波止グレにもバッチリ!

Cimg4060_large エサは石ゴカイで

しかし

釣れてくるのは

Cimg4058_large サバ

Cimg4059_large サバ

Cimg4061_large サバの猛ラッシュ・・・

そんなこんなで4時間経過・・・

グレはボーズかと思われた
潮止まり前に

Cimg4065_large やっとグレが!

Cimg4068_large 25cmありました!

次回は30cmオーバーを!!

ここで、お知らせです。

フォトコンテスト開催中です

Dsc00812_medium

ブラックバス・スズキ・チヌ・アオリイカの4部門

皆様の御参加をお待ちしておりますconfident


2017年5月15日 (月)

鮎シーズンスタート! 2017-05-15 AM11:53

こんにちは!

アングラーズ橋本店の菊井です。

先週5月9日(火)鮎の友釣りが解禁したばかりの紀ノ川支流、竜王峡に釣行しました。

Cimg0668_medium 赤瀬橋の下です。当店より15分ほどで行けちゃいますhappy01

今回の同行者は

Cimg0657_medium 枚方出屋敷店の竹村副店長です。

大阪から和歌山まで一人で出向いてくるほど根性のある釣りガールです。

Cimg0672_medium 素直で覚えがよいので、難しい初期のアユも難なくゲットですshine

私も負けじと続きます。

Cimg0671_medium 

Cimg0688_medium 二人分の釣果です。

午後から雨が降って少し寒かったのですがとりあえず初鮎に触れてよかったよかったheart01

一つ失敗したのが天気予報で午後から雨と伝えられていたのにメッシュキャップ釣りをしたので頭も冷たかったのです。

車の中には雨に強い

Cimg0694_medium 「SLASH 撥水ワークキャップ」乗ってたのにweep

Cimg0695_medium アングラーズ橋本店、河内長野店では
「鮎解禁セール」開催中ですsign03

皆様のご来店、お待ちしておりますhappy01


2017年5月14日 (日)

バチヌケてる!? (check)2017-05-14 AM01:00

皆様こんにちはnote
まるは釣具和泉店の塩野です。

黄砂とPM2.5で目・鼻・喉をトリプルでやられている今日この頃ですが(笑)

ちょいっとバチ抜けシーバスを狙いに行っていきましたdash

P1010112_small 数年前にとてもいい思いをした浜寺運河へ

バチヌケと言えばマニック!!ということで
今年も新色を購入してチャレンジup

でも・・・気配は微妙

暗くなるまで頑張ってみようと

気の抜けた感じでキャストを繰り返していると・・・

P1010111_small キタ!happy02

まあまあ元気なシーバスちゃんshine
この1本で満足してそそくさと帰宅しましたrun

Dsc00284_medium

SLASH)ラミアシーフ862ST-BT・922ST-WT

超高感度ソリッドティップが極小バイトを

フッキングに持ち込んでくれます。オススメ!

ここで、お知らせです。

フォトコンテスト開催中です

Dsc00812_medium

ブラックバス・スズキ・チヌ・アオリイカの4部門

皆様の御参加をお待ちしておりますconfident


2017年5月13日 (土)

食品コンビナートサビキ釣果情報! 2017-05-13 PM08:42

平成29年5月13日(土)

皆さんこんにちは!まるは釣具泉佐野店の森本デスhappy01


本日、夕方スタッフ山口が食品コンビナート湾内でサビキ釣りで中羽イワシ釣りました!

Dsc01841_large 20cm弱アタマに11匹!
大きいのは夕方6:00ぐらいに時合到来!
ちょい前の深タナです!

小サバはいっぱい!カタクチイワシも混じる感じです!
週末は是非ファミリーでサビキ釣りに来て下さい~!!happy01




今年は一味違うか!? (釣果情報)2017-05-13 AM04:00

泉南パラダイスをご閲覧の皆様コンニチワhappy01

河内長野店の辻野でございますscissors

日中と夜の寒暖差で体調を崩してしまいそうですが

釣りの絶好シーズンに入りましたねwink

皆様良い釣りをされていらっしゃいますでしょうかsign02


この続きを見る»

2017年5月12日 (金)

本日の食品コンビナート釣果! 2017-05-12 PM01:32

こんにちはhappy01

まるは釣り具泉佐野店 米ですriceball

本日、午前中に当店スタッフが釣ってきましたfish

Dsc01052_medium ウキサビキでコサバ爆釣ですhappy02

カタクチイワシも少し混じっておりますflair

一瞬だけ中羽イワシも釣れたそうですwink

仕掛けの針は小さ目がオススメですflair


やっとこさシーバス (釣果情報)2017-05-12 AM06:08

まるは釣具泉佐野店の寺西ですconfident

ほんと、ほんっとうに・・・久しぶりに魚らしき魚が釣れましたcoldsweats01

1


この続きを見る»

2017年5月11日 (木)

泉大津で遊んできました。 2017-05-11 AM07:00

泉南パラダイスご覧の皆様こんにちはhappy01

アングラーズ河内長野店 戸谷です♪

今回は泉大津にてライトゲーム&バチ調査に行って来ました。


この続きを見る»

2017年5月10日 (水)

バチ調査! 2017-05-10 AM04:00

みなさま、こんにちは。

まるは和泉店の松吉です。

いつも泉南パラダイスを御覧頂きありがとうございます。

さて、今回は5/7の夜に泉大津~石津で

皆様気になっているバチヌケを調査してきました。

まず、なぎさ公園、バチの姿は多く見えましたが

反応なし、周りの釣り人もノーフイッシュの様でした。

次に、王子川、殆どバチの姿を確認できず。ボイルもなし!

そして、本命の石津で!?

風が強くバチは見えませんでしたdownがとにかくやってみます。

Dsc00283_medium 

バチヌケと言えばコレ!

マニックとにょろにょろhappy01   

 

 

 

 

Dsc00284_medium

と、

スラッシュ

ラミアシーフ862ST-BT、922ST-WT!!

超高感度ソリッドティップが極小バイトを

フッキングに持ち込んでくれます。

Dsc00281_medium_2で、こいつです。

引きは良かったんですがね~coldsweats01 

 

 

 

 

 

Dsc00280_medium 

ならば、と、

チヌ狙いに変え

プロトラスト

ライトゲーマーシリーズを

投げまくります。

が、無反応weep

そして、根掛かりでロストcrying 

再び移動rvcar

なぎさ公園へ。

今度は、バチがいなくなっていましたcrying

一時間ほど投げまくりましたが・・・

今週の大潮がバチヌケのチャンスと思いますので

また行きたいと思います。 

 ここで、お知らせです。

フォトコンテスト開催中です

Dsc00812_medium

ブラックバス・スズキ・チヌ・アオリイカの4部門

皆様の御参加をお待ちしておりますconfident

 

 

 

 

 


« 2017年4月 | TOPページ | 2017年6月 »

店舗案内

まるは釣具 泉佐野店
大阪府泉佐野市下瓦屋6-2-37
TEL:072-464-0841
アングラーズ河内長野店
河内長野市本多町4-33
ロイヤルホームセンター河内長野店2F
TEL:0721-56-0032
アングラーズ奈良橿原店
奈良県橿原市中曽司町76
TEL:0744-25-2575
アングラーズ押熊店
奈良県奈良市中山町1645-1
TEL:0742-44-5731
アングラーズ寝屋川店
大阪府寝屋川市池田中町1-5
TEL:072-830-2080
アングラーズ門真店
大阪府門真市一番町1-1
TEL:06-6907-2309
アングラーズ枚方出屋敷店
大阪府枚方市招提南町3-23-8
TEL:072-867-0311

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード