大阪・奈良 釣りブログ

« 2019年5月 | TOPページ | 2019年7月 »

2019年6月

2019年6月16日 (日)

消えたガッチョ (釣果情報)2019-06-16 AM12:00

こんにちは、まるは釣具泉佐野店の菊井です。

6月13日(木)海開きまで3週間を切った片男波海水浴場へ単独釣行dash

Dsc_0377_smallご覧のとおり快晴ですsun

ビーチの均し作業もほぼ完了してました。

10:30スタート

一投目は足下まで探るもアタリなしsweat02

2投目、テトラの近くで1匹happy01

3投目、同じくテトラの近くで目の覚めるようなアタリ、暫く待つと・・・

Dsc_0373_smallナイスサイズのトリプルgood

この日、家の片づけで居残りの嫁さんに早速報告します。

4投目も1匹、今日はどうなってんの?と、思ったのも束の間bomb

そこからが長かったsweat01

いつもならキスはダメでも適当にアタリを送ってくれるはずのガッチョが全く来ませんcrying

嫁さんから弟の家族にキス食べさせてあげたいか早く帰ってきて。と、言われてたのですが

4時まで粘って

Dsc_0380_small14匹shock

ガッチョは完全にゼロ、リリースも無しです。

手前のポイントは壊滅です。全てテトラ周辺の釣果でした。

型揃いなのがせめてもの救いですdelicious

来週はジギングなのでキス釣りに行けるかどうか?

もう少しキスが釣りたいのですが・・・

『フォトコンテスト』 まだまだ受付中です!

D6dd8617ca0f960d40969b4f806ce4ec102対象魚は チヌ スズキ アオリイカ ブラックバス の4魚種です

各魚種とも活性が上がり釣り易くなってきました今がチャンスです

皆様のエントリーお待ちしております。

また、エントリーがお済みの方で写真提出がまだの方、提出期限は今月いっぱいです。

ご注意下さい。


2019年6月15日 (土)

ナイトサビキ。 (釣果情報)2019-06-15 AM04:00

みなさま、こんにちは。

まるは泉佐野店の松吉です。

いつも泉南パラダイスをご覧頂きありがとうございます。

最近、夜間に大型のアジやサバが釣れたとの情報が複数あり

確認すべく行ってきました。 

Dsc00726_small泉佐野食品コンビナートへ

PTレアリスタ磯1.5-530

PTきらめきサビキ8号

PT潮なぎウキ10号

PTプラドンブリカゴM

で19:30スタートhappy01 

 

 

 

Dsc00729_small一投目からアタリが!

上がってきたのは

5cmのマメアジcoldsweats01

アレッ? 

 

 

 

 

 

Dsc00730_smallその後、全くアタリ無しsign01

周りの人たちも

釣れている様子は有りません。

一時間ほどしてまた豆アジcoldsweats02

Dsc00731_smallまた、一時間ほどアタリ無しweep

そして

17cm程の小あじhappy01

これからかup

と、思ったのですが・・・

このまま終~了~となりましたcrying 

 また挑戦しますhappy01

ここで、お知らせです。

『フォトコンテスト』 まだまだ受付中です!

D6dd8617ca0f960d40969b4f806ce4ec102対象魚は チヌ スズキ アオリイカ ブラックバス の4魚種です

各魚種とも活性が上がり釣り易くなってきました今がチャンスです

皆様のエントリーお待ちしております。  


2019年6月14日 (金)

泉佐野アジング 2019-06-14 AM04:00

こんにちは 泉佐野店 泉谷です。

今回は、泉佐野をアジングでランガンしてきましたsign03

では、続きをどうぞsign03


この続きを見る»

2019年6月13日 (木)

オススメ!イカメタルゲームロッド (商品情報)2019-06-13 AM04:16

Top_small

まるは釣具泉佐野店の寺西ですconfident 

イカメタルゲーム シーズンインですね 

今回はオススメのイカメタル用ロッドを御紹介したいと思います

(SLASH)アーカード オーシャン  です。

 

Dsc03147_small3つのモデルが揃っております

Dsc03149_small

ベイトモデルは感度良好、トラブルレスのスパイラルガイドを採用。長めのグリップで扱い易さも従来モデルよりアップ!

スピニングモデルは浅い棚においての扱い易さを追求した設計!

 

全モデル、オレンジスレッドを施したホワイトペイントのティップを採用。とっても見易いですgood

Dsc03150_small_2

しかもこの 『アーカードオーシャン』 ですが今 大変お求め易い価格 になっております!

是非、店頭にてお確かめ下さいconfident

  

 

『フォトコンテスト』 まだまだ受付中です!

D6dd8617ca0f960d40969b4f806ce4ec102対象魚は チヌ スズキ アオリイカ ブラックバス の4魚種です

各魚種とも活性が上がり釣り易くなってきました今がチャンスです

皆様のエントリーお待ちしております。  


2019年6月12日 (水)

新製品入荷しております! 2019-06-12 AM04:00

Photo_28

こんにちは 泉佐野店 泉谷です。

商品入荷してきております。

Dsc03144

昨年、流行致しましたメガバスのマキッパです。

20g~40gまで取り揃えておりますsign03

現在、泉佐野では、豆アジにくっついてツバス(モジャコ)サイズが釣れております。

20gで狙えますので秋の本番前に腕ならしどうでしょうか?

Dsc03145

ジャッカル グッドミールです。

ライトゲーム全般に使えるGOODなヤツです。

ライトゲーム釣行の際は、ぜひタックルボックスに忍ばせておいてくださいgood

『フォトコンテスト』 まだまだ受付中です!

D6dd8617ca0f960d40969b4f806ce4ec102対象魚は チヌ スズキ アオリイカ ブラックバス の4魚種です

各魚種とも活性が上がり釣り易くなってきました今がチャンスです

皆様のエントリーお待ちしております。  


2019年6月11日 (火)

またもや?! 2019-06-11 AM10:37

みなさま、こんにちは。

まるは泉佐野店の松吉です。

前回、バチシーバスを狙いに行ってアジを釣って来ましたので

今度こそとシーバスをと、泉大津周辺に行ってきました。

しか~し・・・・

Dsc00724_small今回も

アジ!!! 

 

 

 

 

 

 

 

Dsc00721_smallプラグから

ワームに切り替え

アジングをします。

ワームは勿論お気に入りの

プロトラスト

ライトゲーマー シリーズです。 

 

 

Dsc00723_smallなかなか良型のアジですhappy01 

が!

シーバスタックルにPE0.6号

リーダー4号!

オーバースペックの為

イマイチ楽しめませんcoldsweats01

次回は両方用意していきますhappy02 

 

 

Dsc00725_small泉大津から泉佐野周辺では

良型のアジが釣れていますよhappy01

エサ釣りでも夜間に良型が出ています。

皆様もいかがですか。

ご来店お待ちしていますhappy01 

 

 

 

恒例の 『フォトコンテスト』 まだまだ受付中です!

D6dd8617ca0f960d40969b4f806ce4ec102対象魚は チヌ スズキ アオリイカ ブラックバス の4魚種です

各魚種とも活性が上がり釣り易くなってきました今がチャンスです

皆様のエントリーお待ちしております。 


やっぱり、キス釣り (釣果情報)2019-06-11 AM04:00

こんにちは、まるは釣具泉佐野店の菊井です。

6月6日(木)今週2回目の釣りはやっぱり片男波のキス釣りです。

Dsc03119_small_2

いつも片男波ばっかりですみませんcoldsweats01

何故、片男波なのか?

コスパが良いのです。

高速代が掛かりません。

通勤距離とほぼ同じで自宅から20kmほどです。

雰囲気がいいのです。

思い切り投げた所にテトラの一文字がありキスを守っています。

爆釣はないのですが、そこそこ型が揃います。

今年はガッチョも良く釣れて、やっぱりサイズがいいのです。

今は壊れていますが、トイレが近いので嫁さんも安心して連れて行けます。

難点はたまにジェットスキーが爆走します。

手漕ぎボートもいます。

届くから危険です。30号のオモリが頭部に当たると無事ではすみません。

お互いに気を付けて遊びたいものです。

7月1日からは海開きで駐車料金が2倍の1000円になりますshock

そうなると一休みです。

アユ釣りかジギングにシフトします。

そろそろ、厄介なのが出始めましたhappy02

Dsc03118_smallチャリコです。今回は4匹ですがパーフェクトもザラですsweat01

チャリコが釣れたら小移動しましょう。

Dsc03123_small小サバと豆アジも釣れました。勘弁してください。

今回は無事でしたが小サバとイワシは高確率で仕掛けがぐちゃぐちゃになります。

移動する黒い影の方へは投げないほうが無難です。

前半は泣いていましたが14時ごろから釣れ始めました。

大潮の込み潮はキス釣りの鉄板ですね。

Dsc03126_smallテロリストではありません。UV対策ですsmile

Dsc03129_smallいつもよりちょっと少なめですが粒が揃ってたので満足です。

このくらいのキスになるとアタリに痺れます。

追い食いを待って逃げられるより、一投一匹狙いで即回収のほうがペースが上がります。

ズルズル引っ張ると小さいハゼが掛かってキスの席が無くなってしまいます。

即回収だと他の針のエサは次の回も使えます。

従って手返しがアップして結果、数が伸びるのです。

でも、30匹以上釣れると家に帰ってからが大変なので私は天ぷらサイズを15~20匹とガッチョ20匹位を理想としておりますdelicious

今回もキス16匹とガッチョ22匹(2人で)丁度いい感じです。

もちろん、晩ごはんは

Dsc03131_smallキス天と

Dsc03132_smallキスフライです。

天ぷらは揚げたてをsign01

フライは冷めてもウマさは変わりません。

お好みでどうぞsign03

来週も多分キス釣りに行ってきます。

興味の有る方はいつでもご来店ください。


2019年6月 9日 (日)

釣果情報。 2019-06-09 PM04:54

みなさま、こんにちは。

まるは泉佐野店の松吉です。 

Dsc03143_smallお客様より

アオリアイカのお持込みが

ありました。

泉南でエギングでの釣果です。

泉南のエギングも好調の様ですねhappy01


加太 マダイ釣り (イベント情報)|(釣果情報)2019-06-09 AM04:00

泉佐野店 池内です。

今回は

加太にマダイ釣りに行ってきました!

Cimg4802_medium夜明け前に港を出船!

Cimg4806_mediumポイントに着くころ夜が明けて来ます。

Cimg4807_mediumポイントには船団が!

Cimg4803_medium高仕掛け6本針で
40mラインを流して行きます。

Cimg4804_medium
使用リールは
プロトラストのブリーザ150PH
強いマダイの引きにもバッチリです!


初めの一時間ほどはアタリが無かったですが

潮が流れ出してからは

怒濤のマダイラッシュ!

ダブルが三回も有り!

Cimg4811_medium_2

Cimg4813_medium

マダイ15匹 アジ、サバ各1匹の釣果となりました!

加太のマダイ今がチャンスですよ!

今回、お世話になったのは
加太港より出船の清海丸さん。

加太の敏腕船長が釣らせてくれますよ!


2019年6月 8日 (土)

釣果速報~泉佐野店~ (釣果情報)2019-06-08 PM11:30

こんばんは、まるは釣具泉佐野店の菊井です。

本日、午後カメラを託してツバス調査に出掛けたスタッフ土屋が

つい先ほど、やや興奮した面持ちで帰還しました。

残されていた画像がこちら

Dsc03139_small

Dsc03136_smallでっかいメバルsign03

27cmです。実物も見せてもらいましたがゴツかったsweat01

残念ながらツバスは釣れなかったそうですが、サビキ釣りの方はツバスを入れ食いさせていたそうですshine

さらに、一時姿を消していたサバがひと回り大きくなってカムバックしているそうですflair

サバももちろん、サビキで釣れてたそうです。

土屋は不発でしたが、サバもツバスもルアーでも釣れますので皆様も是非お出かけください。

本日はオールナイトで皆様のご来店をお待ちしております。


« 2019年5月 | TOPページ | 2019年7月 »

店舗案内

まるは釣具 泉佐野店
大阪府泉佐野市下瓦屋6-2-37
TEL:072-464-0841
アングラーズ河内長野店
河内長野市本多町4-33
ロイヤルホームセンター河内長野店2F
TEL:0721-56-0032
アングラーズ奈良橿原店
奈良県橿原市中曽司町76
TEL:0744-25-2575
アングラーズ押熊店
奈良県奈良市中山町1645-1
TEL:0742-44-5731
アングラーズ寝屋川店
大阪府寝屋川市池田中町1-5
TEL:072-830-2080
アングラーズ門真店
大阪府門真市一番町1-1
TEL:06-6907-2309
アングラーズ枚方出屋敷店
大阪府枚方市招提南町3-23-8
TEL:072-867-0311

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード