« 2022年6月 | TOPページ | 2022年8月 »
紀北沖に待ちわびたカタクチイワシの回遊が始まりました
いよいよ、ジギングシーズンが本格化してきました
そんな、ジャストタイミングで紀北ジギングに最適のロッドが入荷しました
SLASH フルセイルシーフです
1本目はFT-B633がオススメです。
コチラはイワシパターンをはじめ、ショートジグの100~200gを用いた釣り全般に最適です。
2本目はFT-B634、少しパワーアップしてロングジグでのロングフォールなど、タチパターンに最適、もちろん速い潮流でのショートジグのハイピッチジャークにも対応、即ち、この2本があれば紀北ジギングでは「死角無し」と言えます
そして、メタルジグは
もちろん、SLASHのスムースリアクター
今更説明不要のヒットジグです。紀北では100g~200g全サイズ揃えていただくと、あらゆる状況に対応可能です。
前回のマグロジギングでも
メバチ2本キャッチした優れもの
持っておいて損はさせません
そんな楽しみいっぱいの紀北ジギング、実は7日(木)釣行予定です。
結果は後日報告させて頂きます。
皆様、イワシを追いかけ丸々と太った青物を釣りに行きませんか
皆様おはようございます
今回は道具箱に必ず忍ばせて頂きたいグッズをご紹介致します
(PRO:TRUST)フックシャープナー です
釣りをしております時に
「アタリは有るのにフッキングしない」
「やりとりの最中に鈎が抜けてしまう」
などのような事で、お嘆きの貴兄に是非オススメしたいアイテムです
コチラのフックシャープナーは
◎収納式で道具箱の中にスッポリと小さく収まります
◎掘っております溝に沿って数回鈎を通しますだけでカンタンに鈎砥ぎ出来ます
フック砥ぎはしたことが無いとおっしゃられます方に是非使って欲しい
取り扱い易い設計となっております
(ワタクシも使っています)
どの様なアイテムか、是非店頭にてご覧くださいませ
皆様こんにちは、まるは釣具泉佐野店の土屋でございます!
今回のアングラーズチャンネルはこちら!↓
YouTube: 【オモリグ】“ベイトタックルでオモリグ”の理由って?
大加戸師匠に聞く「ベイトオモリグ」
オモリグと言えばやっぱりスピニング。
でもそこをあえてベイトで扱う訳とは?
一体何でしょう、是非ご覧になって下さい!
こんにちは 泉佐野店 泉谷です。
日本海へオモリグ&イカメタルしてきました
兵庫県豊岡市小島にございます
アスリートエンドレスさんへアングラーズスタッフと
釣行して参りました。
今回は、イカメタル・オモリグでの釣行ですが
タイラバ・ジギング・ティップラン等に定評の
ある船宿さんでございます
まるは釣具泉佐野店 泉谷
まるは釣具泉佐野店 泉谷
河内長野店 蔵園
押熊店 中本店長
奈良橿原店 吉川
橋本店 戸谷
今回、オモリグにて使用致しました
プロトラスト オーシャンビート マイカSP
この中でも当日は圧倒的に赤緑に釣果が出ておりました。
スラッシュさんより
イカメタル・オモリグにオススメの
アーカードメタルゲーム682HFCO
大剣対応ベイトモデル
当日は30号を使用する場面のありヘビーウエイトが
使い易いタイプです。
アーカードティップゲーム632STV
感度良くエギの操作性もバッチリです。
スピニングでのイカメタルにもオススメです。
ケンサキを中心にバチコンでアジやカマスも釣れました。
なかなか厳しかったですがイカもアジも美味しかったです
旬の釣り物ですのでオススメです
YouTube: 【オモリグ】“ベイトタックルでオモリグ”の理由って?
この動画オススメです
私もこの動画をみて再挑戦です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |