皆さん、こんにちは。
M泉佐野店の横田です。
昼から天候も回復しましたね・・・・
今日のアングラーズチャンネル更新は
この方の登場です!!
YouTube: 【特別編】カットするには惜し過ぎる公開収録“こぼれ話”編
菊元プロは
釣りのおもろさ語りべも
やはりプロ!!
エンターテーメントでんな~。
https://www.instagram.com/anglers_izumisano/ |
皆さん、こんにちは。
M泉佐野店の横田です。
昼から天候も回復しましたね・・・・
今日のアングラーズチャンネル更新は
この方の登場です!!
YouTube: 【特別編】カットするには惜し過ぎる公開収録“こぼれ話”編
菊元プロは
釣りのおもろさ語りべも
やはりプロ!!
エンターテーメントでんな~。
https://www.instagram.com/anglers_izumisano/ |
皆様こんにちは、まるは釣具泉佐野店の土屋でございます!
最近はライトゲームばっかで私もブログを見てる皆様も「もうええわ!」な頃合いだと思います。
僕もそう思います。
という訳で…
兵庫県、坊勢にある「海恵」に行って参りました!
若干の懐かしさを感じながらも、本日はサーモン狙い。
仕掛けですか?
ルアーでいきますよ?
いやいや、ちょっと待て、と。
釣り堀に於いて「ルアー釣り」というのはご法度もご法度、やっちまったら即出禁です。
が、こちらの海恵
。
専門のイケス、サーモンのイケスであればルアー釣りが可能なんです!
ただし、必ず1本針。
管釣りですか?
いや、まぁそう言ってしまえばそうなんですが…
うっすら見えると思いますが、このサイズ感。
自宅の枕ぐらい厚みがるんですけど。
早速準備して合図とともに開始!
いきなり、ズドン!
マジでデカイ、管釣りとはくらべものになりません。
一緒に釣行していた押熊店、土壁さんも…
初めてで不安がっていましたが、難なくキャッチ。
初めてでも楽しめるんですよ、この釣り。
そして三田店の杢本くんも…
良いサイズ感です!
そして河内長野店、蔵園さんも…
流石、釣堀マスター。
サーモン相手も何のそのです。
初心者でも手軽に楽しめるサーモン釣り。
おすすめのロッドは
SLASH リードビジョン シリーズ
メバリングのロッドですが、バットパワーや調子はサーモンに抜群!
当店取り扱いがございますので、是非ご来店下さい!
釣り堀のサーモン関係もおいてますよ~!
https://www.instagram.com/anglers_izumisano/ |
皆様こんばんは、まるは釣具泉佐野店の土屋でございます!
今回のアングラーズチャンネルはこちら!
YouTube: 【フィッシングショー大阪2023総集編】フィッシングショーの裏側お見せします。
フィッシングショー大阪の総集編!
3年ぶりの開催で非常に盛り上がったフィッシングショー!
これを見ればだいたいがわかります(笑)
是非ご覧ください!
皆さん、こんにちは。
M泉佐野店の横田です。
生憎の天候になりましたですね。
今回はコチラの商品の入荷案内です。
「グローブライド」さんから
ヤマラッピ監修の
『エメラルダスピークタイプS』の二種類。
ヤマリアさんの『エギ王のシャロー』と
同じ6秒。
名実共に互角の好敵手!!
紀南方面は未だに水温17℃台。
NEWカラーでチャレンジくださいませ!
最後にお知らせです。
https://www.instagram.com/anglers_izumisano/ |
皆様こんにちは、まるは釣具泉佐野店の土屋でございます!
“最近はメバル?”
シーズン的には確かにメバル…
僕もここ連日、メバリングばかりでした。
ただ本職はアジング、前もそうでしたが突然の発作が出そうでしたので泉南エリアでアジングする事に。
漁港の香りに心が躍りますねぇ。
早速準備して、ファーストキャスト…
アジおるか、これ。
マズい感じが頭をよぎりましたが、とにかくパターンを見つけなければ…
この時期だとやはりボトムに溜まりがちなアジたち。
底を僅かに切るイメージで、アクションを付けながらゆっくり巻き上げ、一瞬フォールをかますと
ないす~!
気合の入った一匹にこの表情。
「顔だけいっちょまえ」です。
パターンを見つけたらこっちのもんです。
またもや、でたアタリを掛けると…
あれぇ~?
過去最少記録のガシラが釣れました
よく掛かったな、君…
将来、デカくなったらまた来るんやで…
ころころ変わるパターンに苦戦しつつも
無事、つ抜け。
なんだかんだ言いつつも、アジングは年中楽しめるもんです。
気になる方は、是非私までお声掛け下さいね!
ご来店お待ちしております。
*タックルデータ*
ロッド:シマノ ソアレXR S58UL-S
リール:シマノ ステラ1000SSPG
ライン:バリバス アジングマスター レッドアイ150m 0.25号
リーダー:バリバス アジングマスター ショックリーダー 0.5号
https://www.instagram.com/anglers_izumisano/ |
こんばんは!
まるは釣具泉佐野店の菊井です。
YouTube、アングラーズチャンネル更新しました
バス釣りファン必見の内容です
是非お楽しみ下さい
こんにちは、まるは釣具泉佐野店の菊井です。
2月16日(木)曇天で激寒い中、オーシャンスターさんで出船
キャスティングでツバス、ジギングで青物を狙っての釣行です
加太沖には巨大な鳥山が形成されており、爆釣間違いなし
と、お気軽に考えていたのです途中まで・・・
鳥山は凄いけど、水面が静かでほとんどトップには出ません
TGベイトSLJとポッパーで1本ずつツバスを釣り上げ、坊主だけは免除されました
次に向ったポイントでは、僚船が既にブリを3本キャッチしているとの事で俄然気合が入ります
そして、一流し目
セミロング200gでフォールアクションを重視してしゃくっていると
来ました
船長の玉網に無事に収まったのは
87cmのブリでした
その後、再び鳥山の下に移動
ここでも、フォール主体に探っていると
60cmほどのハマチがツインヒット
めっちゃ嬉しい
癒しの釣行となりました
全体では
ご覧のとおり、青物いっぱいです
サイズ狙いにはセミロングジグ、SLASHスムースリアクターロングの150gと200gがおすすめ
アクションは毎回フォールを入れるのが良いと思います。
詳しくは店頭で説明させていただきます
紀北ジギングで好調の青物釣ってみませんか
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止