皆さん、こんばんは。
M泉佐野店の横田です。
今宵も
アングラーズチャンネル更新の
お時間です。
YouTube: 【五三川】超ハイプレッシャーフィールドでも巻き続ける男
ブラックバスに興味を
お持ちのお客様に是非!
皆さん、こんばんは。
M泉佐野店の横田です。
今宵も
アングラーズチャンネル更新の
お時間です。
YouTube: 【五三川】超ハイプレッシャーフィールドでも巻き続ける男
ブラックバスに興味を
お持ちのお客様に是非!
こんにちは、まるは釣具泉佐野店の菊井です。
10月3日(月)釣りに行ってきました。2回
朝から田辺のブルーピアさんで落とし込み
今回は幸運にも発売前のニューロッド「トルクリフターH225」(仮称)を使用する事が出来ました
繊細な穂先は小さなベイトフィッシュの乗りも分かり易く、バットはパワー充分で大物にも対応できるはず・・・
今回の獲物は写真のハマチともう一匹はサメでした
消化不良となった私は、家に帰ってしばし休憩
日没を待って夜の海へ
アジングとサビキで豆アジが大漁でした
そして翌日の晩酌は
豆アジの南蛮漬け、面倒だけどゼイゴを取り除くことで旨さが格段に
刺身にもしました
船で釣る特大鯵の刺身も美味しいのですが、小アジの刺身はクセが無くて食べやすい
と相性抜群です(個人の感想です)
写真を撮り忘れたのですが、外道の小サバも3枚におろしてカレー粉で下味をつけて唐揚げにしたら激うまでした
と相性抜群でした(個人の感想です)
そんなこんなで朝の5:30から21:00まで満喫の一日でした
次こそは大物が釣りたい
皆さん、こんばんは。
M泉佐野店の横田です。
今宵も、お待たせいたしました。
大加戸師匠のお時間です。
今回は・・・・
YouTube: 【ナイトティップラン】注目度急上昇 夜のアオリイカゲームの基本を釣行前に予習!
イカはイカでもアオリイカ!!
予習編ですが、
とっても勉強になりますよ!
アオリイカでのエピソード・・・
僕のイカ師匠に
私→後輩と行って、僕だけ1杯釣果あったら
どうしたらいいと思います??
師匠⇒どうする?
私→半分渡しますわ!!
頭と脚に千切りますわ!!
上と下で泣別れ~。
師匠⇒それ、オモロイな~
私→そうでしょ!
師匠⇒お前な、ソレ渡せるだけの
漢になれ。
遠い昔のはなし・・・です
当店限定セールただいま開催中です
皆様こんにちは、まるは釣具泉佐野店の土屋でございます!
実は昨日、泉佐野マリンライフさんにて
大人気のタチウオテンヤ釣りに行ってきました!
(マリンライフさんの詳しい事はこちらより!)
この時期、外せない釣りですよねぇ…
久しぶりの釣りに心が躍ります
この日は私の雨男っぷりが炸裂し、ものの見事に大雨。
空が綺麗な鉛色でした。
そんな天気のなか早速準備。
マリンライフさんはテンヤの号数指定がありまして…
50号指定となっておりますので、皆様お気を付けください。
早速釣り場に到着して一投。
基本に従って底から誘いあげておりますと…
河内長野店、曽我部店長がキャッチ!
奈良橿原店 吉川さんもあっさりキャッチ。
押熊店 土壁さんも獲ってはる…
私、まさかの出遅れ組。
まずいなぁ・・・と思っていたら
遅れたものの刀狩り1本目。
取り敢えず一安心です。
さぁここから!
数を伸ばしながら数時間後。
誘いを掛けてクワセの間をつくって次の誘いで起きる事件。
「あれ?テンション掛かって無い…?」
回収してみると道糸がスパーンと一刀両断。
忍び寄るヤツの影。
フラッシュバックする去年のトラウマ。
とは言うものの被害はこの一回だけでした。
少量でもいいんで予備はもっていてくださいね…
こんな悲劇に見舞われる中、吉川さんの竿がブチ曲がり。
明らかにいいサイズ。
上がってきたのは…
ナイスなドラゴン!
尻尾が切れていましたが、かなりいい太さです。
SLASH ワイドWメジャーだと太さと長さが一発で分かるので超便利です。
最終的には自身は14本で納竿となりました。
んー、まだまだですねぇ…
日々修行です。
中でも万能な8:2調子と小さいアタリを掛けていく9:1調子が大活躍でした!
他にも7:3調子もございますので店頭にてご覧ください。
また当店はフグ対策のアイテムも取り揃えておりますので是非どうぞ!
いやぁいい釣りになりました。
またリベンジですねぇ。
といつも通り書く事が出来ればよかったのですが…
悲劇は帰港の時に起きました。
私、船酔いには猛烈に弱くてですね…
キャビンに居てると酔っちゃうんで、外に出てたんですが
強烈な潮をかぶりましてスマホがご臨終に。
結果テンヤに糸、スマホをロストしましたとさ…
皆様はお気を付けください
次の週末は待望の三連休
各釣り物の釣果も安定しております中ですので、より待ち遠しいですね
さて、先週の週末土曜日の釣果なのですが
各釣り物が好調の中、ひときわ目立っておりましたのは青物
シオ(カンパチ)の釣果です
45cm程ございました
以降の時間も釣れ続け最終的に6本釣り上げられたそうです
サビキも好調でした
アジは朝早い時間帯に集中したそうですが
サバ(20cm級)は日中でも釣られていました
サンバソウ、セイゴなどの釣果も確認しております
他にもカワハギ、メッキなどの釣果も聞いております
釣行の際は当店に是非お立ち寄り下さい
インスタグラムでも各種情報を発信しております
当店限定セール 只今開催中です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止