まるは釣具泉佐野店の寺西です
先日の仕事終了後、爽やかな良いお天気でしたので思わず釣行してしまいました
人気釣り場ですので平日でも多くの方がいらっしゃいました
それもそのはず
イワシが釣れています
小さなお子様ですが
仕掛を投入しましたら⇒即イワシ
再び投入しましたら⇒即イワシ・・・・・ の状態でした
ワタクシも車内に常備しておりますショアジギングサビキをセットしまして
少し離れました場所で釣り開始します
キャストして着底、特にアクション無しで巻いておりますとヒット!
サバ30cm
よく走ります。途中までツバスだと思い込んでリールを巻いていました
この釣り方、面白いですよ
ルアー自体の動きで勝手にサビキ針を美味しそうに演出してくれます
今回使用しました仕掛
(PRO:TRUST)陸っぱりジギングサビキセット です
サビキ仕掛の方は予備が1セットついておりますので、絡んだりよじれてしまった場合の予備として使用したり、ワタクシの様に別のルアーをセットするのも有りです
かんたんに楽しめます釣法です。皆様も是非やられてみて下さい
まるは釣具泉佐野店の寺西です
一昨日、中紀衣奈~阿尾の各釣り場へ釣行をしてきました
各釣り場とも凄く良いロケーションで釣れる雰囲気バリバリです・・・
まずは衣奈漁港から
結構釣り人の方がいらっしゃいます、人気ポイントなんですね
アオリイカの新子も発見します
今回のタックルです
この釣り場で色々な釣り方を試してみましたのですが反応がありません
戸津井へと移動します
次は小引へ
ココでショアジギングサビキ釣りを行なっていたワタクシに小魚がヒット
各波止で墨跡は発見するのですが・・・ワタクシにはイカの反応なし
お次は由良湾へ
本当に素晴らしい釣り場なんですが今日は天候が良すぎます
最後に阿尾漁港へ移動します
この墨跡、期待せずにはいられません。
お天気も曇ってきまして良い感じだったのですが風が非常に強く吹き始めましたので撤収しました。
今回は見えイカも多数確認。小イカだけではなく良型イカの姿も
コンディションさえ合えばきっと釣果を得られると思います。
高速利用では思いのほか近い中紀、皆様も釣行してみて下さい
まるは釣具泉佐野店の寺西です
先日、イサキを狙い、和歌山は見老津の釣り船 天昇丸 へ行ってきました
朝一番、エサのオキアミの尻尾を切る様にと船長より檄が飛びます
このこだわりが釣果を生むのです
そのかいが有ってワタクシも良型イサキをゲット
小さく見えますが35cmオーバーです とにかくアベレージサイズがデカいのです
同行者もワタクシの隣で
良型のグレ。うらやましぃ
順調に釣果が出ておりましたところなのですが朝9時頃になり強烈な風が
波も強くなって参りましたので午前10時に早上がり。
船イサキ初級者も今回の参加者にはおりましたのですが船長の熱血指導のおかげで皆が納得の釣果を得られました!
本気で船釣りに取り組みたい方にピッタリな船と思います。
仕掛、釣り方などは まるは釣具泉佐野店の方マデ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止