満月=大潮はニガテやわぁ(-。-;) 2009-09-22 AM11:32
おはようございます。
大型連休も終盤にさしかかってきましたね、皆様の釣果はどうだったでしょうか?自分は散々でしたなんか苦手意識っていうか、満月&大潮はどうも調子が悪いです
周りの友人やお客様の中には普通に釣れている人も多いですが・・・
沖釣りやボートキスは好調果が続いています。ボートキスも大型の数釣りが楽しめますし、フクラギのキャスティング、シイラなども大型がバンバン釣れていますね
アオリイカは内浦、外浦では調子がいいようですが、富山湾沿岸の釣り場では低調が続いています。ちょっと走ってさざ波から北へ行ったほうがよさそうですね。
それにしてもワタクシ最近、魚の感触を味わっていません早くスッキリした釣りをしたい今日このごろです
昨日も釣り仲間のau★MIKAが彼氏と来店~
MIKA『シバくん、お~っす最近どう~?』
シバ『昼真っから珍しいな(笑)今から行くん?』
MIKA『うん、SIN-ZOしか持ってきてないけど(笑)』
シバ『そしたら東堤でも行って湾内でヒラメ狙ってこられよ、キジハタも釣れるかもよ』
MIKA『うん、わかったぁ~、行ってくっちゃ~』
ワタクシ的には、「釣れても夕方やろな~」くらいに思っていましたが、その一時間後・・・
メール着信!
『みかちゃん一番のり~』
なかなか良形のキジハタですね、軽く尺アップですSIN-ZO4インチが小さく見えますね。サスガ
小川健太郎直伝のSIN-ZO使いやね
彼女のPRO4 FL-64tiがブチ曲がっている姿が目に浮かびます(笑)
このように、昼間のキジハタ釣りも楽しいですよ、ただ、夜の釣りよりもカラー選択が難しくなりますので、釣行の際には一度ご来店ください、一緒にカラー選び致しますね。
当店のキジハタですが・・・大潮の影響でエサを食べてくれません、それどころか引きこもっています
いつもなら縄張り意識で、同じ穴に数尾入ることのないはずなのに・・・
こいつなんて、土管の下に穴をほじくって寝てばかり・・・
いつも獰猛な性格を見せるアナハゼ君も、体の色を変えて落ち込んでいるようです・・・
引力、重力の影響がでているのだと思われます、魚って敏感なんですね。釣魚を飼育しているだけでも、知識として得るものが多いです。
本日もスタッフ一同、元気にお待ちしております