Ecology & Mobility 2010-06-03 PM05:25
めちゃめちゃ暑いんですけどっ![]()
![]()
![]()
すいません、、、ワタクシ 体系的に暑さに弱い生き物でして・・・![]()
汗だくで釣りをしてるワタクシを見ても、キモチ悪がらないでくださいね![]()
そんなワタクシの今夏のテーマが
『Ecology & Mobility』
直訳すると
『自然環境保護&機動力』
みなさんも思ったことないですか???
「キジハタのランガンをもっと快適に出来ないかなぁ~」
「あのポイントに入りたいけど車止めるトコが無いっ!」
「またあの蒸し風呂状態の車に乗らんとならんのか、、、ちょこっと移動なのに・・・」
「ガソリン高けぇ!!!」
ワタクシはいつも思ってました・・・10年前からwww
そんなことを日々考えているうちに、結論が出ました。
「そうだ!原付買おう
」
思ったら、即行動!![]()
![]()
![]()
ただし、原付といってもいろいろあります。やっぱ釣りに使うのだからタイヤは太め、大きめのOFF ROADブロック仕様、ロッドや釣具を運ぶ収納スペース、低燃費低騒音の4ストロークエンジン、モチロンかっこいいコスメ(笑)
そんなことを考えてたら、運命の一台と出会いました![]()
ZOOMERに決定![]()
春夏秋はこいつが一番の相棒となります。ワタクシにとってはコイツは釣具です(笑)ちなみにエンジンはあの「スーパーカブ」と同じエンジンで世界一の50ccエンジン搭載です。リッター80km走ります![]()
ちなみにTAPPcraft丸山はZOOMERのグリーンです(笑)
これぞECOアングラーでしょっ
笑っ!
でも冗談ではなくて、このバイク一台で釣果が上がる自信がありますよ![]()
機動力はこれからの季節、なによりの力となりますから!![]()
あっ!、そういえば・・・
キジハタ釣れはじめましたぁ~~~~~っ![]()





















