釣果速報ブログ

« バラバラ… | TOPページ | ダイワ・鮎マスターズ2010 »

2ピースロッドの固着  2010-07-07 PM03:13

皆様こんにちはhappy01

良い天気ですね~、暑過ぎるくらいですsweat01

今夜も釣りの計画をたてておられるお客様も多いのではないでしょうか?flair

皆様の幸運をお祈りいたします。

さて、今日はトラブル回避法ということで、『2ピースロッドの固着』について少々書きたいと思います。

まずは『固着』とは何か?ということですが、ルアーロッドや投げ竿によく用いられる『ロッドの継部分が抜けなくなる』または、振り出し竿の『引き出しすぎによる収納不可状態』のことを言います。

実際、年間を通すとかならず数十名のお客様がこの状態に困り、駆け込んでこられます。

今回は継竿に絞って、この固着の対処法を書かせてただきます。

まず必要なものは、

●滑り止めラバー

となります。穂先側とグリップ側のロッドを手で握らなくてはいけませんから、滑り止めの意味でこれらが必要になります。(釣車に積んでおくと便利flair

しかし、ワタクシ的にお薦めなのが、

ロッドベルト
P7070508P7070509
です。

必ず裏地がラバーになっているものを選んでください。(100キン物ではムリですpaper
P7070515
ちなみにサイズは一番大きいものを選んだほうが、使いやすいですよgood

そして継部の左右に30cm間隔でしっかり巻きつけます。(バームクーヘンのように巻くのではなく、幅広く巻いたほうが良い)
P7070511

そして、足を並べて閉じ、ヒザ裏にあてがうように両手でしっかり持ちます。この時、両手を両ヒザ外側に当たるように滑り止めの位置を調節してください。
P7070513

そして、竿を握る力を最大限に集中させ、一気にヒザを左右に広げます。

えいやーっsign03 

スポンっsign03flair
P7070514

意外に簡単に抜けますよgood

●引く方向を水平に保てる

●ひねらずに力を加えられる

●足は手の何倍もの力がある←コレ大事good

という人間の体の特徴をうまく使った方法です。

実際、駆け込まれたお客様の多くにこのワザを使い、目の前であっさり抜いています(笑)

ただ、これでも抜けない場合は、二人で綱引きのように持ち、ゆっくりとお互いの体重をかけてみてください。

これでも抜けない超重症ロッドは、メーカー送り(有料修理)となってしまいます。

ロッドベルトって、ただ棒を束ねるだけのものではなく、こういった救急道具にもなるんですよsign03

それと、振り出し竿の固着(ひっこまない)ですが、もっと難しい荒業があります(笑)

ワタクシ達スタッフはできるのですが、成功率は半分くらいですsweat01この方法をお客様にはお教えできません(竿を折るキケンがあります)ので、かならず専門店にお持ちよりください。

以下はやってはダメなことですng
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
●ひねって抜く(繊維破断を招きます)

●ガイドを握る(ガイドがモゲますし、最悪ロッドが折れます)

●何かを塗る(べトベトで作業ができない)

●ペンチで握る(必ずキズがつき、ロッドが潰れるか折れます)

●熱する(ロッドは熱に大変弱いです)

●叩く(あたりまえです)

実際、コレらを行ってからお持ちいただいても、直るものも直らなくなりますban

どうでしょうか?お役にたてましたでしょうか?

できれば、ご自宅で練習してみることをお薦めいたします。本番一発勝負は中々ビビリますから(笑)


« バラバラ… | TOPページ | ダイワ・鮎マスターズ2010 »

店舗案内

アングラーズ富山根塚店
富山市新根塚町2-2-1
Tel:076-493-2303

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド
slash

カレンダー

2024年11月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

おすすめブログ

RSS(XML)フィード