釣果速報ブログ

« 2011年1月 | TOPページ | 2011年3月 »

2011年2月

2011年2月 5日 (土)

本日1発目は入荷情報! 2011-02-05 AM10:23

おはようございます!

本日1発目の更新は入荷情報ですnote


シマノ
NEWツインパワーシリーズ

P2051199
P2051197
P2051198

大量入荷です!

これはもう「ステラ以下の機種」ではなく「ステラの兄弟」と表現しても過言ではないマシン。

この機種でここまで性能を上げてくるとは・・・

高いのが売れなくなるじゃねーか!笑っ!

初回入荷ですが、売り切れてもすぐに次の入荷があるとは考えにくいですsweat02シマノですでにオーダーがパンク状態ですから・・・

まずは触ってお確かめくださいませ。

オーシャンルーラー
ランガンライブウェル
P2051200
また10個ダケ確保に成功up

昨日入荷の時点ですでに3個なくなりました。ありがとうございます!
残り7個です。宜しくお願いします!

「持っていてよかった~」って思えるGEARですね!マチガイナイ!
壊れる物でも無いので、一度手に入れるとずーっと使えるもの。だから良いモノを持ちたい。

皆様、同じ気持ちだから、これだけの支持があるのだと思います。


さて、あとから第二回目の更新を行いたいと思います!

また見てくださいね!


2011年2月 4日 (金)

今日は大阪に居ます。 2011-02-04 AM02:44

おはようございます!

今日はFishing show OSAKAの為、大阪入りです。

朝一サンダーバードで向かいます。



毎年行っていますが、必ずあることが「新しい知り合いが出来る」ってこと

それはメーカーさんだったり、有名アングラーであったり、同じく釣具店の方だったり

こういった出会いって、今後に必ずつながるもの

だから大事にしています


「知り合い」から「仲間」変わることもよくあること!


できれば全部そうなりたいです



有意義な一日でありますように


2011年2月 3日 (木)

やさしくなかった大潮 2011-02-03 PM02:34

ニュース観ました?
ついに公益法人である相撲協会が八百長を認めましたね。歴史上初じゃないでしょうか?
まあ元々「ある!」とは思って観てましたが・・・「プロ」ですから!笑


その流れじゃないですけど、昨夜はZIP BAITSの高谷さんとメバルハンティングに行く車内でもプロレスの話で盛り上がってましたup
柴犬と高谷さんもプロレスファンだってことで!

プロレスはショービジネスです、エンタメです。だから「興行」と言います。
「エンタメと八百長」は違います。ファンはそれを理解して楽しんで観ています。
それをイマドキ「八百長」と言う人は居ないでしょ?
ガチのプロレスなんてオモロないでしょ?
映画「ロッキー」で「スタローンが勝つのは八百長や~ん」って言う人いないでしょ?
ディズニーランド行って「あのお城ニセモノや~ん!」って怒る人いないでしょ?笑

そこは理解して純粋に楽しんで観ないと!って話。

そんな話で盛り上がる一行(笑)


なんやこのくだりwwww




一行が向かうは夕方に長田さんから「爆烈中~!」メールがあった某所。

けっこう軽いメールだったので、お気軽にそのポイントに着いてみると・・・


雪がめっちゃ深けーーーーっ!


ヒザまである豪雪地帯やった!


この続きを見る»

2011年2月 2日 (水)

天候は一転♪ 2011-02-02 AM10:34

Img_9321

綺麗な青空。

なんか久々に見ましたね。

1月はずーっと雪か曇りでしたもんね。

ワタクシはというと、1月は「釣りをホンマに満喫したな~」って感じです。

ほぼボウズは無かったと思います。


31日中、釣行日数26日(笑)
行き過ぎやろ~って言われますが、あまりにも釣り人が出て居なかったもので、自らの調査に燃えていました。
でないと足元の悪い中にわざわざ来てくださるお客様に「生の情報」をお知らせすることが出来ないからです。

「海の状況はどうか?」「いつ魚が回っているのか?」「どの潮で爆釣するのか?」「どのルアー(エサ)が有効なのか?」などなど、常日頃、海を感じていないと分からない情報です。


月初~中旬はひたすらベイシーバス。小さいものもあわせると100本以上は釣りました。そのシーバスのほとんどが、ワタクシ自ら企画させていただきました「キビナゴフェアー」の物。
宣伝とかそういうのじゃなくって、9色もある「キビナゴカラー」のそれぞれの使い分けるシュチュエーションを探っていたのです。やっぱ釣りってデーターが大事!
そして合間には中アジ、メバル。
これらの獲物も素直に良く釣れてくれました。おかげで柴家は「魚持ち帰り禁止令」が出ました(笑)

そんなデーター取りに、いつも強力してくれる仲間Thank you♪


そして昨日からスタートの2月。


風邪をひいてしまいました(;-_-;)



そして・・・


一日で★★***\(^O^)/*** ★★復活!


今夜から狩りをスタートしなくては!

なにせ今日は

Img_9341

大潮2日目なのさ~\(^ω^\)( /^ω^)/

潮代わり初日はあまり良くありません、だから今日なのです!

某メーカー猛者との富山湾ツアー!


風邪ひいてる場合じゃねー!気合で直した!


どこかで出会ったらヨロシクです!



さて、入荷案内、。



この続きを見る»

« 2011年1月 | TOPページ | 2011年3月 »

店舗案内

アングラーズ富山根塚店
富山市新根塚町2-2-1
Tel:076-493-2303

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
RSS(XML)フィード