釣果速報ブログ

« 2011年2月 | TOPページ | 2011年4月 »

2011年3月

2011年3月12日 (土)

心配。 2011-03-12 AM11:48

何かできることがあるならば、少しでも力になりたい!
本当に思います。
一人の手でも借りたいくらいだと思いますし、できる限りの支援活動には協力するつもりです。

以下は個人的でごめんなさい。

宮城の高峰!これ見てたら連絡くれ!電話がつながらない。

岩手の田上ちゃん、高田さん!連絡して!

東京の花田クン、連絡とれてよかった!心配したぞ!

長野のSAORI!たまたま出張でよかったな!

ラッキークラフトの瀧田さん!東京出張って言ってたから心配しました!

その他被害地の知り合いの方々、メールかこのブログ見たらメールください。

本当に心配してます!


そして今日は、いつものブログのノリじゃないです(苦笑)
津波注意報が出ていますので、できれば海に近づかないほうが良いと思います。
今回の大地震で周りの断層も活発化しております。富山では呉羽、魚津あたりの断層、石川県にも要注意断層があります。
なにが起こるかわからないです。
時間があれば今一度、災害準備のチェックをするべきやと思います。

いつものように「つりに行こうぜ!」的な内容を書く気持ちにはなれていません。
ごめんなさい。


2011年3月11日 (金)

めばかーむ 2011-03-11 PM04:02

入荷しました☆

めばかーむ
Img_9901

オーシャンルーラー上口さんのブログ「うみへかわへさかなつり」でおなじみのルアーですね、最近めっちゃ問い合わせをいただいているルアーです。

このブログを書いている今、横では上口さんがお客様からソルトフライの質問を受けてくださっています(笑)上口さん、ありがとう!


それにしても急に揺れましたね!すぐにテレビを付けて確認してみると、宮城県が震源の大地震ですか!

我々の地元、富山も人事ではないですね・・・


バスルアーの素晴らしさ 2011-03-11 PM12:50

皆様こんにちは!

そとは猛吹雪の真っ最中です・・・

巷ではいよいよほたるいかの身投げも安定して行われるようになってきました。

ただあまり釣果が爆発していなうようです。やっぱ「雪代」の影響は大きいようで、ホタルイカが居るにもかかわらずメバルやシーバスの活性は思ったほど上がっている様子も見られずに苦戦が続いているようですね。

まあ、もうじきですよっ!もうじき!

1~2週間もすれば、低水温に馴れ始める魚達が元気にホタルイカを追いかけ回してくれることでしょう。ちなみにベイトフィッシュはいっぱい居ます!稚鮎ではなくて「カタクチイワシ」が大量に接岸しており、大河川の河口では日によっては小型~中型のシーバスが乱舞しています。

ワタクシはこの時期に河口の釣り場に入ることはあまり考えていない人間なので、サーフにカタクチが回ってきてくれる日を期待しております。

まあ、ぶっちゃけ、ベイトがなんであろうと「それに似せる必要」は無いのですが・・・(笑)
魚が居てナンボなのでやはりシーバスやメバルを連れてきてくれるベイトは重要ですね。

今夜からでも出撃する予定にはしているのですが、予報では「雨」・・・

雪にはめっぽう強い柴犬なのですが、濡れることはキライです。だから「雨」はだいっきらい!

まあ晴れ間を見ては短時間だろうと現場には出ますよ!

さて、ワタクシ柴犬とスタッフ蔵北が買う為に、いろいろ入荷しましてん♪


この続きを見る»

2011年3月10日 (木)

さて、エンジン掛けるかな! 2011-03-10 PM08:47

皆様こんばんは!店長柴犬です、どうもっ!

ただいま大阪出張から帰ってまいりました。ネムイネ~w

いや~、オオサカは暖かいっ!間違いなく。
てか、寒さに強いだけかもしれません(笑)
マイナス3度の釣りばかりしていたおかげで、寒さにめっぽう強いのが2~3月なんですよ。

「慣れ」ってすばらしいです。

富山に着いてみると、外はまたしても雪景色・・・突っ込みどころ満載な富山の天気ですが、今日なんてきっと釣り場にはだれもいないんでしょうね~

ワタクシは体調もすっかり良くなって、来週からはいつもどおりの連日釣行をブチかましますよ!本気で!

3月は・・・まだまだメバルやります!まだまだやり足りないのと、検証したい実験が満載なもので。ネイチャー斉藤さん!付き合ってね!www

一般的なメバルスタイルにはまだまだ疑問がいっぱいなんですよ、これについてはまた書きます。

屋根の下にこもってても何も生まれてこない。

よくお客様に「店長、次から次へとよくネタが出てきますよね~」って言っていただけます。

新たな発想や発見はすべて現場から生まれるもの、誰でもそうだと思います。
疑問に思ったことを「放っておくのか」、「実証に励むのか」どちらにするのかで今後の釣りが変わってくるんですよ、ワタクシ、性格的に「トコトンタイプ」なので、後者ですね。
現場に通っている限り、発見は尽きることがありません。疑問も尽きませんけど(笑)

この春も、このブログがどのような展開になるかはワタクシもわかりません、すべて現場次第です。それを正直に発信していくブログです。

あまのじゃくで、変り者のワタクシですが、今季もおつきあいくださいね!

ではではまた明日、お店で元気に皆様のお越しをお待ちしております。


2011年3月 8日 (火)

やっと出来ました 2011-03-08 AM10:39

またしても雪が積もってしまいましたね~、テンション下がりますわ

昨日はブログのサーバー障害でブログアップできないし!w

いろんな意味でテンション下がりますわ


さて、10ヶ月の開発期間を経て、やっと発売にこぎつけました!

SIN-ZO HEAD Heavy fook ver.
Img_4400

フックのでっかいSIN-ZO HEADです。まんまです。


ノーマルSIN-ZO HEADのワタクシのコンセプトは

「超ライトタックルでも竿を立てるだけでスイープフッキングでき、根ガカリしてもフックが折れて帰ってくる」

というもの。

だから「ファインフック仕様」でした。

だから、ユーザーが狙われると予想できるターゲットでは伸びないギリギリのフックサイズ、「SIN-ZO BAITを使うのだから、硬い竿は使われないであろう」というワタクシの勝手な予想w
だから搭載した「ファインフック」。

でもたしかにSIN-ZO4インチでは少し小さかったかもしれません。

だから提案した「太軸仕様」

しかしそれはそれは簡単なものではなかった・・・

「バランス取りが難しい」って話。

だから10ヶ月もかかっちゃいました(笑)

これでやっと、シーバスロッドでのランカーシーバスや根魚ロッドでのキジハタ攻略に安心してSIN-ZOを使うことができますね!

どうかみなさま、このフックを可愛がってあげてください、宜しくお願い致します。


2011年3月 6日 (日)

新たなブロジェクト 2011-03-06 PM03:01

皆様こんにちは!

昨夜はあの「Standing Squid講習会&交流会」が行われました。

Img_4959

明るい漁港にて製作者の丸山氏のレクチャー、テスター冨永クンの使い方レクチャー、上口サンのmidjetレクチャーなどが行われ、参加者の皆様が真剣に聞いておられるのが印象的でした。

レクチャー会が終わったその後は、交流会が行われ、それぞれが好きにおしゃべり大会!笑

Img_3909 Img_7403

トン汁をすする人、お菓子にパクつく人w、ふざけあって盛り上がってる人、

コンロで釣ったメバルを焼いて、みんなでつついたり・・・
Img_8961 うまかったぁ~

オレンジ北村には白い手が・・・www

Img_8363

しーらないっ!www


楽しい夜でした。

病み上がりのワタクシは大事をとって取材だけで退散いたしました(笑)


これからも続けていくそうです、次回もみなさん参加してくださいね!


さて、今日はとあるプロジェクトを紹介します。


この続きを見る»

2011年3月 5日 (土)

本日2回目の更新 2011-03-05 PM02:22

久々に体の調子が絶好調なので、もう一回更新します!


この両者のルアー

Img_4456

同じに見えます???






答えは「㊧:TDミノー、㊨:ショアライン40LDS」です。


姿形はまったく同じです。


内蔵オシュレートウェイトが「真鍮かタングステンか」の違いだけです。

オモリの種類が違うので、重さはショアラインの方が0.5g重いです。


ワタクシは両方を使い分けています。


使い分けるというか・・・


ええ色あんねん!( ̄ー ̄)b


って話(笑)


は冗談として、たった0.5gの違いで両者のアクションが全く違います。

ショアラインの方ははなり大人しめ、TDミノーはチャキチャキなアクションです←ワカリニクイネww


それと、ワタクシの良く行くサーフを昔からご一緒している方々ならば気付いていることなのですが、「サスペンドがめっちゃ効く!」という事が多々あります。
ホンマにストップさせて使うんですよ、

ジャーク→ジャーク→ジャーク→ストップ!・・・ガツッ!みたいな(笑)

TDミノーのほかにラッキークラフトの「フラッシュミノー」もかなり多用します。同じ使い方ができるんです。フラッシュミノーの方が「音」が大きいです。でもTDミノーもショアラインと違い「ウェイトサイレンサー」が搭載されていないので、音は大きいです。

あの連続ジャーク時の「コーン!コーン!コーン!」がいいんですかね?
イメージでは「その連続的な音で遠くの魚にアピールしといて、ストップで気付かせる」みたいな感じです。伝わりましたでしょうか?
これね、いつものサーフで結構効くんですよ、

ただし、ストップ時に「ゴーンッ!」と着ても、そのまま「バシッ!」っと合わせてはいけません、
ほぼバレます。しっかりとリールを巻きながらの魚の重みを生かしたアワセを行ってください。

久々にTDミノーが入荷したので、嬉しくて記事にしてしまいました!笑

おわりっ!


プラナリアじゃナイのよ 2011-03-05 AM09:43

『プラナリア』
Pla1_2


扁形動物ウズムシ綱ウズムシ目ウズムシ亜目


渓流などの綺麗な純水を好み生息する生物。
または、十分にろ過機能が整っている水槽などに突如発生し、ウネウネと気持ち悪く水槽内を這い回る生物。
その個体は再生能力が非常に強く、切断してもそれぞれの部位が一匹に再生するという能力を持つ。


あぁ~きもちわるい。



それに似せたワケではないけれど・・・



Img_2942




入荷しました☆

Jackson
キビナゴでぶにょろ
キビナゴロゴス80

Img_7601


コダワリのメッキ仕様。

キビナゴフェアーシリーズの数あるキビナゴの中から、一番使う「キビナゴメッキ」です。


本物の生物の光にもっとも近い光を放つ「メッキ」をまとったこの両者、今年はきっとこの両者が暴れてくれるでしょう。

その他ショアラインシリーズがたんもり入荷☆

ヨレヨレシリーズもたんもり入荷☆

なんか、店内がルアーの入荷ダンボールだらけになってますsweat01


本日も元気にお待ち致しております!


2011年3月 4日 (金)

春の訪れ 2011-03-04 PM12:51

Img_7171 Img_2312
皆様こんにちは。

先日から続いた醜い風邪は、ずいぶんと回復し今は元気復活です。
休んでいてはいけない時期なんですが、自分の自己管理不足です、反省しています。
そして今日はウチの長男が発熱・・・もしかしてインフルエンザ?学校で大流行なもんで心配です。
皆様もどうかお気を付けくださいませ。

さて、最初の写真なのですが、自宅前の用水です。
けして綺麗とはいえない用水、さきほど眺めていると15cmしか水深がないにもかかわらず、元気にヤマメ達が泳いでいました。そしてワタクシの気配を感じたのか、2枚目写真のウロに逃げ込んでいきました。
ワタクシの子供の頃はもっと汚かったこの用水、魚なんていませんでした。
しかし下水の促進によりだんだんと水質が良くなってきたのか、約10年前から魚が上がってくるようになりましたが、数年前の掘削工事により、魚が居なくなっていたんです。

この用水は「暴れ用水」として有名で、梅雨時期になると川水があふれ出してきます。そして床下浸水もありました。その為、川底を掘削し、大きな岩をもちろん砂利一つない状態にしてしまい、その為、魚はおろか水草までも生息できない川となっていました。
しかし工事から約5年、川底にはうっすらと砂利が溜り、水草も生えてくると魚達は戻ってきました。
そして約6ねんぶりの魚達との再会。

正直、嬉しかった!

釣りたいとも捕まえたいとも思わない。

いつ覗いても、魚影が見えるくらいに戻るにはまだ時間はかかりそうです。



いつも釣りを楽しませてくれている、とあるサーフ。

ここに巨大船着き場の建設予定があるそうです。

ここはテトラポットも入っていないサーフ。

人間の手がほとんど入っていないサーフ。

自然の沈んだ岩が多く入り、恰好のポイントとなっています。

あの広大な砂浜がなくなってしまうのはなんか寂しいですね。

人間は「やわらかな自然の姿」を『カドだらけの物体』に変えていってしまう。

釣りには便利になると思いきや、どうやら外国船の船着き場となる予定らしく、そうなれば「立ち入り禁止」となるのは当然でソーラスの鉄柵が立つでしょう。

川も海も、「環境対策」として水質は良くなってきました。しかし自然の姿は逆にどんどん人工化している事実。

水さえよければ「環境にいい!」と思っているのでしょうか?

やっぱ「生物の専門家」も政治に加わるべきだと思います。

どうなってしまうのか「富山湾」・・・


2011年3月 2日 (水)

これもついに「キビナゴ化」 2011-03-02 PM04:04

最近どうも調子が悪い。
ラッキークリーク→アングラーズと怒涛の棚卸2日間が終わってからというものの、体調がすぐれない・・・熱が出たり下がったり、頭痛が酷かったり。
今日もお休みを頂いているのですが。起床すると頭がフラフラ・・・、熱を測ってみると38.7℃。
すぐさま病院へ直行し、熱下げの注射を打ってしばらく寝ておりました。
ウチの子供の学校では同学年で2クラスもインフルエンザによる学級閉鎖という事態に心配しておりましたが、いまのところ大丈夫みたいです。現在は熱も下がり、ブログ更新と明日の大阪出張の準備にお店に来ています。

するとワタクシ宛の小荷物が2つありました。

ひとつはダイワ(グローブライド)さんからの荷物。

「もしかしてこれは・・・!」

はやる気持ちを抑えつつ、その中身を見てみると・・・


じゃ~ん!!!

Img_4637


この続きを見る»

« 2011年2月 | TOPページ | 2011年4月 »

店舗案内

アングラーズ富山根塚店
富山市新根塚町2-2-1
Tel:076-493-2303

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド
slash

カレンダー

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おすすめブログ

RSS(XML)フィード