釣果速報ブログ

« 春の訪れ | TOPページ | 本日2回目の更新 »

プラナリアじゃナイのよ  2011-03-05 AM09:43

『プラナリア』
Pla1_2


扁形動物ウズムシ綱ウズムシ目ウズムシ亜目


渓流などの綺麗な純水を好み生息する生物。
または、十分にろ過機能が整っている水槽などに突如発生し、ウネウネと気持ち悪く水槽内を這い回る生物。
その個体は再生能力が非常に強く、切断してもそれぞれの部位が一匹に再生するという能力を持つ。


あぁ~きもちわるい。



それに似せたワケではないけれど・・・



Img_2942




入荷しました☆

Jackson
キビナゴでぶにょろ
キビナゴロゴス80

Img_7601


コダワリのメッキ仕様。

キビナゴフェアーシリーズの数あるキビナゴの中から、一番使う「キビナゴメッキ」です。


本物の生物の光にもっとも近い光を放つ「メッキ」をまとったこの両者、今年はきっとこの両者が暴れてくれるでしょう。

その他ショアラインシリーズがたんもり入荷☆

ヨレヨレシリーズもたんもり入荷☆

なんか、店内がルアーの入荷ダンボールだらけになってますsweat01


本日も元気にお待ち致しております!


« 春の訪れ | TOPページ | 本日2回目の更新 »

店舗案内

アングラーズ富山根塚店
富山市新根塚町2-2-1
Tel:076-493-2303

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード