連休は 2011-09-20 AM10:23
おはようございます。店長柴犬です!
3日間の連休に大変多くの御来店、誠にありがとうございます!
やはりアオリイカの話題で持ちきりでしたね~
なかなか思い通りに釣れずに悩んでおられる方、
ポイントが当たったのか、毎晩2ケタキープだった方、
ヒトの来ないポイントを発見しウハウハだった方、
見失ってる方・・・笑
様々なお話を聞くことができました!
また県外からの御来店も多く、富山県もだんだんと全国区になってきたのかな~って勝手に感心しています(笑)
県外からのお客様とお話してるとやっぱり思います。
「富山県って釣り人にとって恵まれてるんだなぁ~」って
富山市内に住んでいれば、西と東は大きな河川に囲まれ、同じ距離を北にいけば富山湾、同じ距離を南に行けば渓流や池、ダムetc・・・
どこに行くにもあっという間!という便利さ。
海も釣魚が非常に多く、手軽になんでも釣れますし、シーバスなんてウジャウジャ!もしかして北陸一シーバスの魚影が濃いのでは?って思います。しかもランカーサイズが苦労なく釣れますし、運が良ければメーターアップだってそんなに夢ではない!
こんな釣り場、全国探してもあまりないですよね。
県外の方が頻繁に通ってくださってる意味が非常に良く分かります。
アオリイカがだって、全国的にみれば富山湾は非常に良く釣れる地域です。
渓流は豊か、鮎にも条件の良い河川が多くありますし、ヘラは整備されてても人口が少なく魚が素直!笑
チヌも魚影が抜群に濃い!根魚もこんなに釣れる地域も少ないのでは?
不満を言えば「地磯」が無いくらいですかねぇ~
連休で県外のお客様とお話すると心から「富山の釣り師でよかった~!」って思います。
来週も世の中は3連休!
このブログを見てくださってる県外のお客様もぜひ富山まで足を運んでみてください!
来県くださった際にはウチだけとは言わずにいろいろな釣具店を回ってみてください、市内にも大小様々な釣具店が多くあり、それぞれ非常に個性に富んでいます。そして「釣具店を見れば地域性が分かる!」というのも楽しんでくださいね!釣具店めぐりって楽しいですよね~
さて、今日から連休明けの営業スタートです。
今日もお店に居ますので、遊びに来てくださいね!ではでは!
iPhoneから送信