オシリフリフリ 2011-10-07 AM11:52
おはようございます!店長柴犬ですどーも
昨夜・・・
寝違えちゃいました
クビが左に回りません
声かけは右からでお願い致します
さてさて、やっと天気も回復しましたね~
待ちに待った週末って感じでしょうか?
アオリ狙うもよし、シーバスもバッコバコに釣れてますよ
ただし、河川内は止めましょう
そろそろ本気でサケが遡上してきました、
鮭の禁漁区である河川内において「鮭が掛かるかもしれない行為」を行っただけで違反ですからルアーを投げるのは間違いなく違反となってしまいます。
見せしめ逮捕で新聞に名前が載っちゃうなんてハスカシイですからね
気を付けて楽しみましょうね!
さてさて、今日はこんなチューンを紹介します
まずはお写真・・・
もうお馴染みの『テールフックを外しちゃうチューン』です。
以前のブログでも書きましたが、
シーバスのルアーへの吸い込み行為の邪魔となるテールフックをはずすだけの”超フッキング率アップチューン”です。
マジで丸呑みになっちゃうので、非常に危険なチューンです。
だから
「魚が飲み込んでリリース不可になってしまう・・・」といったことになってしまいます。
ただ、全ての方がリリース派とも限りませんので、食材としてシーバスを釣っておられる方はぜひ行ってみてほしいチューンです。
でもでも・・・
テールフックの無いルアーってダサくね?って話w
よく分かりますよ(笑)
そこでですね、なんにも無くなったテイルのアイにつけるのにオススメのモノがあるんですよ!
まずはお写真
なんか付いてるのわかります?
コレです!コレ!
魚の尾びれってゆーw
これで寂しくないでしょ?笑
でもコレ、見た目だけじゃなくって泳ぎもカワイクなります
プリプリプリ・・・・って(笑)
使われるミノーとの相性やサイズの相性もありますが、ワタクシがテストしてみた中ではあまり相性の悪いものは見当たりませんでした。
しかもテールから細かな波動を出すことができるので、また違ったアピールのルアーとして生まれ変わります。
ちなみにカラーは「UV」と「夜光」の2種類、
近々発売予定となっております
ぜひぜひ遊んでみてください。
さてさて、次のBIRIKEN Reflexの製作の打ち合わせに入りたいと思います。
また新たなカラーも少し作りたいと思っております!ご期待ください。
それとは別に、ワタクシとBURNS田行氏との間でまた新たなルアーの開発も行っていますことを付け加えたいと思います。
こちらも近々紹介できればと思います。
それでは本日も元気にお待ちいたしておりますクビが回りませんが・・・笑
iPhoneから送信