SIN-ZOメタリクスヘッド 2011-12-07 PM12:09
今日はメタリクスヘッドの開発進行状況をお知らせしたいと思います。
まずは「メタリクスヘッドって何ぞや?」って方の為に説明したいと思います。
◆メタリクスヘッド◆
SIN-ZO BAITが他のルアーを圧倒するバイト率を叩き出す秘密である「100%横移動」
これを更に強化させる為の究極のSIN-ZO HEADがメタリクスヘッドである。
ロッド操作またはリーリングによる移動エネルギーを90°変換させて横移動に変えることが最大の特徴であるSIN-ZO BAIT。その横移動後のランニング距離を伸ばす為、平面の抵抗を増やすことができるメタリクスヘッドはSIN-ZO BAITの基本性能を強化させることのできる唯一のジグヘッド。
革命的であったSIN-ZO HEADの性能をさらに30%アップさせる。
こんな画期的なSIN-ZO BAIT専用ジグヘッドです。
なぜSIN-ZO BAITが、他のどのワームでも釣れない状況でも爆発することが多いのかご存知でしょうか?
それは「100%横移動」
これに尽きます。
一部の魚を除いて、ほとんどのフィッシュイーターは「横に移動するものを追う」ということが生活の全てなのです。
上下に動くものは「無機質」そのもの。
だから魚は上下に動くものを疑います。不信感アリアリなのです。
あらゆる動きの中に「上下運動」が入ってしまうと、活性によっては「無機質なもの」と判断し全く喰いません。
キャスト後の「下へ落ちようとする運動エネルギー」も、リーリングやロッドで与える「上へ持ち上げようとする運動エネルギー」もSIN-ZO BAITは角度を90°変換させて「横の動き」にしてしまうのです。
その働きにより、魚はSIN-ZO BAITを「小魚」と判断し
なんの躊躇いも無く喰ってくるのです。
ここで疑問!
「フィッシュイーターがSIN-ZO BAITを小魚(エサ)と判断しているって、なぜわかるのですか?」
ってこと。
答えは「心拍数」です。
フィッシュイーターが小魚(エサ)にアタックする瞬間の心拍数を測ります。
するとその一瞬の心拍数は”0”です。
フィッシュイーターが捕食する瞬間はなんと”心臓を止めてしまう”のです。
ではルアーのアタックする瞬間は?
ほとんどの場合”心拍数が一気に上昇する”という結果がみられます。
その一気に上昇した心拍数は「魚が外敵を追い払う、威嚇する心拍数と同等」だということです。
ようは「闘争心」ですね。
SIN-ZOの発売元であるエクストリームからは、この心拍数上昇を利用した「SIN-ZOフォーミュラ」なるものも発売されています。
中身は血液「ヘモグロビン」です。
話は戻りますが、フィッシュイーターがSIN-ZO BAITを「エサ」だと判断している証拠として
「心臓を止めて捕食している」
という事実。
だから他のルアーで反応が薄い時でも「エサ」であるSIN-ZOだけが爆発してしまうのです。
しかも有効運動である「横移動」をさらに強化させることの出来るSIN-ZO HEADやメタリクスヘッドを装着すると思い込みではなく、明らかに威力が倍増します。
今回開発中のメタリクスヘッドですが、動きのほかにもうひとつ利点があります。
羽の部分もオモリで出来ているので、飛距離がしっかり出るということです。
アクションが損なわれずにウェイトアップできるスグレモノでもあるのです。
波にも非常に強く、その重さから深い海底でもSIN-ZOアクションが楽しめます。
そんなメタリクスへッドです。
ご期待ください!!!!
iPhoneから送信