釣果速報ブログ

« ライトプラッギングフィーバー | TOPページ | 水柱立蔵3 »

昨夜は大勢で  2012-01-09 AM11:41

コーヒーおじさんの・・・

P1081331

商売敵あらわるっ!!!

昨夜は多くの仲間達とワイワイ遊んでいました。

P1081329 P1081330 P1081336 P1061298 Img_6534_2


ずっと狩猟の話してました(笑)

昨年からずっと思ってたが・・・


狩猟したいっ!\(>▽<)/

銃はオトコのロマンだなぁ~

橋本さん、いつもカモシカ肉ありがとうです!



話は変わりますがワタクシのライトタックル用リール・・・


P1091339


もう限界っすかねw


未だにトーナメントZ-iAとかwww


バブル期に作られたこのリール、なかなか手放せないんですよ

だって・・・

作りがいいもん( ̄ヘ ̄)


最近、逆回転ストッパーがまったく効かなくなりました。


最近とは言っても1年くらいこのまま使ってますが(笑)


まあアタクシにとってリールなんぞ所詮”糸巻き機”としか思っていないのでちゃんと糸さえ巻いてくれればOKなんですがね

あっ、ドラグは一応動いておりますよ?


ハンドルの手を離すと「クルクルクル・・・!」と逆回転が始まります。


手を添えればいいだけなので気になりません。




巻きごこち?回転?


むちゃくちゃ軽いです。


軽いっていうか、最近のリールを回して「軽いっ!」って言われる表現とはちょっと違います。


スカスカな回転といえばいいでしょうかw


ワタクシの釣りにはこの「スカスカな軽さ」が必要なんですよ


シーバスのメインリールも

P1091340
未だにエアリティですしね


セルテは3台持ってますがあくまでも予備で、使う予定は多分無い。



この「スカスカな軽さ」って今では作れないんですかね?

この重要性が理解できる人が少なくなったからなのか?


ベイトリールはいい感じの”スカスカ感”を出しているのに最近のスピニングはどんどん滑らかになっていく


ルアーを巻いてもなんか”機械で巻き取ってる感”だけです

ワタクシの理想はですね、どう説明したらよいかな・・・

「素手でラインを手繰り寄せてる感覚」というのが正しい表現でしょうか?
リトリーブしたときに巻き抵抗を100%巻く手に伝えてくれるというか・・・
なんか要求が難しいですね、すんません(笑)

2012年のリールに期待しますっ!

とくにダイワの新製品が気になって仕方ない!


« ライトプラッギングフィーバー | TOPページ | 水柱立蔵3 »

店舗案内

アングラーズ富山根塚店
富山市新根塚町2-2-1
Tel:076-493-2303

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド
slash

カレンダー

2025年2月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
RSS(XML)フィード