水柱立蔵3 2012-01-10 PM12:31
今日の水柱立蔵はコレ!!!
SUPER AYU-ZO
~スーパーアユゾー~
何かに似てると思いませんか?
アレですよ!アレ!
コレ見たらピン!と来るでしょ?w
お分かりいただけましたでしょうか?笑
コレです。
Living Dead Special
そっくりですね(笑)
それもそのはず、あのMIRACLE WORKSがLDSのスゴさを体感し「ウチでもLDSコンセプトのルアーを作らせてください!」とBURNSにお願いし、ハンドメイドしたルアーです。
当時のカリスマガレージメーカーであったMIRACLE WORKSが真似るくらいですから、いかにLDSが凄いルアーなのか分かりますね。
ただ、MIRACLE WORKSのホームは湘南、
LDSのホームである九頭龍川と同じ「ナチュラルドリフトメゾット」で使用していたのかは謎です。
はっきりいってワタクシはこのスーパーアユゾーは使ったことがない!
なぜならすんげ~高かったから!!!笑
それに加えてすんげ~手に入らなかったから!!!
ちなみに1万ウン千円だったと思います。
当時、少しコレクターの気があったワタクシw
手に入りにくいモンは使えなかったのです。
最低アングラーですね(笑)
このスーパーアユゾー、LDSと比べて水受け良く設計してあることから、おそらく何らかのアクションを加えて使うのが目的だったと考えられます。
ジャーク?
ただ巻き?
トゥイッチ?
使い方に決まりなんでないですよね、
当時のアングラーは、それぞれが思い描く”オチアユ”の動きを真似る努力をしました。
だから使用方法の決まりなんで存在しない!
こんなルアーをガンガン投げてた当時のアングラー
すごい時代でしたね
これを今所有しているオーナーの皆様!
また使いましょう!笑
その為にも早く”現代版ジャーキングスティック”を発売したいですね!
もうすこし待ってくださいね!
ちなみにすでにジャーキングスティックの御予約希望のお客様からの問い合わせが殺到しておりますが、もうしばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
もうすぐメーカーからの発表があると思いますので、発表後にご予約を受け賜ります。
初回生産分はしっかり確保したいと思っております!
なお、最終プロトを振ってみたい、曲げてみたい、持ってみたいといったお客様がおられましたら、ワタクシ柴までお気軽にどうぞ