夢中 2012-02-06 AM10:52
最近、仲間のブログばかり読んでます。
てか夢中です(笑)
『遊びごと綴り』
http://arukoukai.naturum.ne.jp/
文章力や表現力がありすぎだぜmasaさん(笑)
執筆主のmasaさんとはもう15年の付き合いですね
彼は昔からワタクシと同じで「変わったこと」が大好きなアングラーでした。
常に刺激を求めてるっていう釣り人、言い換えれば「あまのじゃく」なのかもしれない。
彼も15年前から数年前までは生粋のシーバスアングラーでした。
まだ富山では一般的ではなかった(あまり釣れなかった)シーバスフィッシングに興味を持ってくれて、一緒になってドコにいるかわからないシーバスを探してくれてた一人です。
毎日釣り場に立っても年間に何本かしか出会えないシーバスを血眼になって探していた時代、そんな貴重なヒットが非日常的な刺激としてたまらないものでした。
または黒鯛。
「アホかっ!あんなもん、専門的にルアーで狙えるわけがないちゃ!たまたまだちゃ!」って罵倒され、狙って簡単に釣れることすらウソツキ呼ばわりされてた時代も良く知ってる一人です。
それだけ貴重であり”人と違った釣り”をしてる感が彼をハマらせていたのは間違いないでしょう。
そんな刺激を欲してる彼が現在、ドップリとハマっている釣り・・・
それが『タコ釣り』です。
コレ、すべて今年に入ってからの釣果のほんの一部。
タコ釣りはワタクシも好きです。いや、大好きです。
「なぜタコ釣りがすきなの?」って聞かれても困る。
ちょっと考えてみた
「食べたら旨いからだよね?」
もちろん旨いけど買えないものではないよ、どうしても食べたきゃ買うわw
「引きが強いから?」
少々のジェット噴射はするけど引きと表現できるレベルなのかどうか・・・とりあえず重いw
「タックルがかっこいい?」
ん?普通w
「スタイルがかっこいい?」
ん~、何釣ってるか分かる人いないwww
「お金がかからないから?」
ん~、ルアー一般よりは安上がりではあると思うなw
なんか考えてみたら、一般的な考えでは「タコ釣りをやろう!」ってなりにくいですねw
ワタクシもmasaさんも共通して「タコ釣り」の魅力として感じてるところが
『タコという生物が凄すぎる』ってこと。
生き物好きな我々2人に興味をもたせる要素が、このタコという生物にはアリ過ぎなんです!
先日のフィッシングショーOSAKAでは
友人のデビル渡辺氏のワンナックブースに居座り、ひたすらタコの勉強会w
この一緒に見ている動画・・・かなりヤバめな内容でした!
デビル渡辺氏にダビングをお願いしてあるので、今度お店で流しますね!
この動画には「釣り」ばかりではなくタコの捕食シーン、威嚇シーンなども収録してあるのですが、じつに興味深い!
てかタコって・・・
やたら人間臭いwww
そんな人間臭いやつと駆け引きができるんですよ!面白くないわけが無いです
ちなみに彼(タコ)
飼育してると人間の顔を覚えるらしいwww
水槽の上から空中に手を伸ばして「エサをよこせや!」ってくるらしいwww
いいやつじゃないですか(笑)
そんな理由からこのタコが大好きな我々ですが、もっとも大きな魅力が
富山ではほとんど誰もやってない
ってこと。
好き好んで狙ってるライバルがいない相手に夢中になってるんですよ?
こんな幸せな環境って無いですよね!
好きで好きで仕方ないアイドルが居たとします。
そのアイドルのことを熱心に思う人は星の数ほど居るのは間違いないです。
そんな自分ってその星の数ほどの中のたった一人なんですよね
そんなもん、よほどのことがないかぎりアイドルは自分に振り向いてくれません。
でもですよ!
かなり不人気のアイドルを好きになったとします。
ファンが自分を含め数人、いや、自分一人だけがファンだったらそのアイドルに覚えてもらえると思いますし独占感が沸きませんか?嬉しくありませんか?
その幸福感、満足感と同じです(笑)
我ながらイイ例えをしたもんだw
タコって種類は変わるけど一年中狙えるターゲットです。
ヤラしい話、タコって高値で取引されてる超高級食材なんです。
釣りにいけば結構釣れます。
だから釣行しただけの見返りがあるんですよ←小声w
そんなタコ釣り、皆様も始めてみませんか?
人口の少ない今です!今!