デカイはエライ 2012-05-18 AM10:38
見てみて!
ん~まそうでしょ?
ワタクシの手が小さくなったんじゃないすよ
右がおなじみ『Brabow pepper65』です。
今回のは左のほうです。
富山で大人気となったBrabow pepper65、
このルアーのカテゴリーはボディー素材がソフトプラスティック製であるプラグルアー、俗に言う「スティックスイムベイト」なのですが、これを含む「スイムベイト系」といわれるルアー群は、ソルト界では”なかなか受け入れられにくい物”とされています。
しかしBrabow pwepper65の活躍により、使用された方々には「コレはエサだ!」と、プラグやワームとは違う「何か」を感じていただけているようで、割とすんなり受け入れられたようです。
そこで、思ったのが「このBrabow pepperに馴れた今だからこそ、この能力を大型魚に活かしてほしい」ということです。
年中狙えるスズキはもちろんですが、これからのターゲットであるヒラメやマゴチ、キジハタでの使用を想定した「大きいBrabow」をリリースしていこうと思っています。
フックは#2~#4のダブルフック仕様、カラーリングはもちろんセレクションカラーでこだわっていきます!
そして驚きなのが飛距離!
ウェイトはフックを含めて15g前後なのですが、まるでジグミノーのようにブッ飛び仕様!
Brabow pepper65がたった4gで異常に飛んで驚いていただけたかと思いますが、それがなんと15gですよ?
想像できますよね(笑)
そんな重さなのにスローでも使いやすい操作性はそのままです。 このヘッド形状がキモ!
「引くと浮き上がろうとする力」と「重さで沈もうとする力」が上手い具合にケンカして絶妙な引き抵抗となり、使い手にとってイメージのままに泳がすことができるはずです。
この自由度の高さがBrabowシリーズの命なんですね
この「水中イメージ」の大切さはまるであのSIN-ZO BAITのようです。
使用感もSIN-ZO BAITのようです。
自由度の高さもSIN-ZO BAITのようです。
SIN-ZO BAIT・・・
SIN-ZO BAIT・・・?
SIN-ZO BAIT!!!
シンゾーベイト!?!?
そうだった!!!
今日はコノ人が来るんだった!笑オガケン
昨夜、晩御飯を食べてると着信に「オガワケンタロウ」と・・・
そして「明日富山にいくぜコノヤロ」と一言w
いつも急なオトコ、小川健太郎バイセンです(笑)
とりあえず一緒にハンチングしてきまっす
オガケンにお会いしたい方、夕方以降にお店でうろついていてください(笑)
そうそう!書き忘れた!
今日、ほんのすこ~しだけですが、あの阿修羅も夕方に初納品されるそうです。
ほんまにほんのすこ~しです
ルアーの性格上、数が作れないんですよ
製作者のBURNS田行氏も夕方にお店に居ると思いますんで、よろしかったら聞いてみてください。