釣果速報ブログ

« 最近夢中 | TOPページ | アングラーズミーティングのミーティン »

スラシュリVIBES  2012-07-21 AM09:56

スラシュリVIBESが徐々に揃い始めました!

今年はなんかノーマルスラシュリよりもヴァイブスの方が良く売れている・・・

お客様にも言われました
「今年はヴァイブスばかり使ってるけどノーマルよりも飛距離が出て使いやすいね」ってnote


そういっていただけると嬉しいですねshine


喰いの良さはスラシュリ譲り!

パドル状のスラシュリとはまた違った見え方の「VIBES」。

どちらも無駄なパーツは持ち合わせていませんpaper
釣果に影響のないパーツは付いてるだけ無駄なのでpaperpaper


最近の根魚ワームって、無駄なパーツが多いんですよねdown


毎年いろんなメーカーさんに相談いただきますが
一番多いのが「エビ型ワーム」「ホッグ型ワーム」です。

この両者のワームなんですが、他の種類(シャッド、ストレートetc)と比べてめっちゃ難しいんですよね

なぜなら、どうやっても「カッチョワルイ」から。

この「エビ型」「ホッグ型」のワームをカッコヨクなんでゼッタイ無理ですからpaper



「釣り専門チャンネルさん」の「商品実演番組」←名前シラナイってあるじゃないですか

たとえばエビ型のワームが新製品で、そのメーカーさんが水槽を持ち込んで動きの実演をしているのを見たことがあると思います。

そして実演するヒトってほとんど「チョン!チョン!」って動かしますよね

ヒョコッ!ヒョコッ!っと動く水中のエビワーム。

それを見て司会者はテキトーな感想を述べます「わぁ~」とか「ほぉ~」とか(笑)

ワタクシ、そのくだりを観てていつも思うんですよ

「まぁ、そうなるわな」
って笑

みなさん分かりますか?

「まぁ、そうなるわな」ですよ笑

意味がわかりますか?


話を戻します。


で、いろいろ話し合っても・・・

「とりあえずビラビラをいっぱいくっつけとこうhappy02

で、ほぼ勝手に決めちゃうんですよね

「なんでも付けるな!」って言っても聞かない(笑)


だったら相談してくんな!annoyって感じ(笑)

ルアー作りなんでそんなもんですよsign05


ワタクシはメーカーのニンゲンじゃないので妥協はしませんpaper


さて、新色紹介ですscissors

サンド海老
1_0221_026
超大量のラメフレークを入るだけ入れてます(笑)
マーズさん嫌がり度MAXですw
とりあえず「ラメのカタマリ」を作りたかったんです。
特に日中や月夜によくアタりますよnote


ネーブル海老

1_0231_028
去年リリースした「みかん海老」を同じオレンジ系ではもっとアピールを上げたいって作ったカラーです。
オレンジ系ってなんかデカイのが釣れる気がしません?(笑)
ワタクシはそう感じます。7 

とろろ海老
1_024
シリーズでは一番のナチュラルカラー
それが一番の拘りでした。
お吸い物に浸した「とろろ昆布」のような優しい色です(笑)




で、いつものカラーも入荷してます!

モーニングダウン
1_021_5

ナイト海老
1_025


その他も続々入荷してくると思いますが、製作会社のマーズさんがいっぱいいっぱいになってます(笑)

SIN-ZOも作らにゃあかんし、スラシュリも作らにゃあかん・・・

いつ、何が入ってくるのはまったく予測が付きませんsweat01


« 最近夢中 | TOPページ | アングラーズミーティングのミーティン »

店舗案内

アングラーズ富山根塚店
富山市新根塚町2-2-1
Tel:076-493-2303

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
RSS(XML)フィード