釣果速報ブログ

« 柔らか改造 | TOPページ | タコいいね! »

2年前から進んでました。  2013-06-30 PM01:37

一昨年の話。

当時のダイワ(グローブライド)の某責任者との密会での話。


「エメラルダスでも餌木用のロングロッドをつくりましょうよー!」


ワタクシは昔からアオリイカ釣りの遠投の重要性をアピールしてきた人間の一人。


遠投の重要性はずっと前のバックナンバー記事で多数書いてきましたが(検索して見てね)、お客様からの反応を見ても間違いではないと確信しています。


釣りにの価値観は人それぞれではありますが、
「人よりいっぱい釣ることが好き」というのや「目的の食材(アオリイカ)をはやくいっぱい釣ってはやく帰りたい」という考えの方が多いのも間違いではありません。

じつはワタクシもアオリイカ釣りに関しましてはそんな感じで釣ってます。


それで自ら行ってきたアオリイカ釣りが、めいっぱい遠投して他人より遠くのイカを拾うスタイル。
ようは、だれもとどかない場所にいる「簡単に釣れるイカ」をダッコさせるだけの簡単なアオリイカ漁ということです。

その為に長い竿は普通に使うようになってきました。

ずっと愛用しているのは天龍さんの「グレイス103MH」というモデルであり、世の中で一番飛ぶアオリイカ竿として間違いないと思います。
実際、当店でもその生産分の殆どがお客様の手に渡っているくらいの人気竿です。

ワタクシは天龍さんとはビジネスパートナーであり開発者が友人であるため、いままでいくつもの商品の提案やテストに携わらせていただいてきましたが、あくまでもワタクシはただの釣具屋の従業員
であり釣り人です。テスターなどではありません。

多くのお客様の窓口となる仕事であるため、お客様のニーズに応えるのが仕事であり、その為に多くの提案を行ってきたまででございます。

で、ずっと思ってたのが「よく飛ぶ餌木竿ってグレイスしか無いやん!」ってこと。

ワタクシとしましてはより多くのメーカーさんがロング餌木竿の有効性を理解してくれ、商品をリリースしてくださるのが理想であり、お客様も商品を選びやすくなると考えていました。

そこで身近な仲の良いメーカーであり、ワタクシの良き理解者でもあった当時のダイワ責任者に提案したのです。

氏はワタクシの話す理想「過半数にはヘンに聞こえる話」も真面目に受け止めてくれる方で、よく理解してくれます。

そして2年もの期間をかけてようやく発売が決まりました。

「エメラルダス 999MLM」

 

”トリプルナイン”と読んでください。

なぜ999フィートなのか!?


えっとですね・・・

「ノリ」です(笑)


なんかかっこいいかなと。。。


まあ飛べばいいのでぶっちゃけ長ければいい!999だろうと989だろうとw


7月から富山県の有名釣具店に並ぶとおもいますので、どうか手にとってごらんくださいませ!


« 柔らか改造 | TOPページ | タコいいね! »

店舗案内

アングラーズ富山根塚店
富山市新根塚町2-2-1
Tel:076-493-2303

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード