エギングでの飛距離。 2014-10-26 AM10:50
平成26年 10月26日(日)
アングラーズ富山店 スタッフ村田
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
昨日もお客様の情報では、やはり東の方がサイズ・数共に好調な
ようですね![]()
しかし、普段人が入らない様なポイントまでぎっしり埋まっている
ようです![]()
本日の仕事終了後にスタッフで釣行予定ですが、ポイントが空いて
いるか不安になっています![]()
本日より実家から持ってきたエギロッドとエギを使います![]()
なんせ秋イカには不向きなタックルなので、使っていなかったので
すが、サイズが良くなってきたのでようやく出番がきました![]()
関西にいた頃より、よく質問されたのが飛距離です。
各メーカーから9フィート以上のロングロッドが出ており、遠投の
優位性が紹介されています。
私自身も少し前のモデルですが、11フィートのエギングロッドを
使っています。
遠くにエギを飛ばせば釣果が出るかと言うと、私の答えはNOです![]()
しかし、遠くに飛ばしたことで釣れるのも確かです。
一般的な飛距離は大体40m位で、キャストの上手い方で50m程
です。
私の経験で言うと、遠投で簡単に釣れる距離は大体70m位ですね![]()
しかも、遠投で釣れるイカはサイズが良いことが多く、私自身も
遠投時に釣ったイカはキロオーバーばかりです![]()
(和歌山・三重での釣果です
)
私の考えは、警戒心の強いアオリイカはエギが何度も飛んでくる所
から離れており、その距離が大体70mから遠い所にいると思います。
そして、そのイカはエギが飛んでこないことで警戒心が薄く、飛んで
きた餌木には簡単に反応すると思っています。
しかし、70m以上の距離を飛ばそうとしても通常のタックルでは
出せません。
そこで、必要なのがロングロッド・細いPEライン・遠投の効くエギです。
ロッドでは、<天龍>ブリケイド グレイス 109MH
<ダイワ>エメラルダス AGS 999MLM
エギは、<ジンゴ>ロケッティア
がおススメです![]()
遠投すれば釣れるというものではありませんが、遠投でないと
釣れないイカがいます![]()
まぁボートに乗れば手っ取り早いですが![]()
以上、長々とすみません![]()




















