釣果速報ブログ

« ようやく回遊に当たりました! | TOPページ | 入荷情報! »

メタルジグのフックシステム  2014-11-02 AM09:00

平成26年 11月 2日(日)
アングラーズ富山店 スタッフ村田

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。

 

またまた、よくある質問のコーナーですsweat01

メタルジグのフックは、どれが一番良いのか?

①フロントにアシストフックのみ

②リアにトリプルフックのみ

③フロントにアシストフック・リアにトリプルフック

④フロント・リア共にアシストフック

キャスト後に巻いて釣るなら、②または③がオススメhappy01

キャスト後にジャークで釣るなら、断然①で④も状況により がオススメですhappy01

巻きながら時折ジャークを入れるだけなら、②③でもトラブルが 起こりにくく問題ないですが、ジャーク主体の場合はトラブルが 起こりまくりますsweat01

トラブルとは、テーリングの事で俗にいうエビ状態ですねcoldsweats01 (リアのトリプルがリーダーに絡む状態です)

このテーリングを回避するためにアシストフックが望ましいのですが 、巻いて釣るならリアにフックが有る方が掛かりますhappy01

また、ジャークで釣る場合はジャーク後のフォールでバイトが出る事 も多く、リアにアシストを付けると掛かり易くなりますhappy01

私は、基本的にテーリングが大嫌いなので①のパターンがほとんど ですが、フォールで乗りにくいときに④のパターンも使いますhappy01

ただ、フックの数が増えると根掛かりも増えるので、③④は滅多に 使いませんhappy01

私のお勧めは、巻くなら②、ジャークなら①ですnote

また、長々とすみませんsweat01


« ようやく回遊に当たりました! | TOPページ | 入荷情報! »

店舗案内

アングラーズ富山根塚店
富山市新根塚町2-2-1
Tel:076-493-2303

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード