ホタルイカを獲るなら! (イベント情報)|(商品情報)2015-03-28 AM10:32
平成27年 3月28日(土)
アングラーズ富山店 スタッフ村田
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
いや~、昨日、一昨日と撃沈続きでした
二日とも回遊狙いでしたが、メバル・クロダイ共にノーフィッシュ
しかも、昨日はお気に入りのイカ皮貼りワンダー65を一瞬でライン
を切られ、痛恨のロスト
一体、正体はなんだったんでしょうか?
一昨日と昨日とホタルイカもさっぱり
今日の明け方に岩瀬浜で湧いたようですね
他はどうだったんでしょう?
前にスタッフ瀬島と捕獲に行った際に、ライトでの捕獲量の違いを
痛感しました
しかし、発電機は高い!重い!面倒臭い!
けど、ライトが欲しい
じゃコレにするか という事で、今回はコレを使用してきました
<ハピソン> YF-500 水中集魚灯 電源を入れると、明るい所でも結構まぶしいですね
水中でもかなり光ってます
ポイントに着いたら、電源入れて水中に入れるだけ
(必ずロープをつなげて、動かない物にロープを結び付けて下さい)
水中に入れるだけなんで、帰る時も引き上げて電源を切るだけ
面倒臭がりの私でも、コレなら大丈夫
点灯時間も単一アルカリ電池で最大40時間(ゆらぎモード時)
ホタルイカだけでなく、魚もかなり寄ってきます
昨日は、補助港で使用しましたが水中に入れてすぐに小さなイワシが集まり、1時間程するとアミエビが大量に集まっていましたよ
まぁホタルイカは、一度も姿を見せませんでしたが・・・
あと、YF-500の良い所は音が無い
発電機はどうしても音がうるさく、夜中の使用はちょっと気兼ねしますが、YF-500なら音の心配は全く無し
ちなみにランタン替わりにもなりますよ
ホタルイカ以外でも色々と使え、安くて軽くて静かなYF-500は
これから超おススメです