釣果速報ブログ

« 入荷情報! | TOPページ | 判明!? »

  2015-04-21 AM10:23

平成27年 4月21日(火)
アングラーズ富山店 スタッフ村田

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。

今日は、昨日と正反対で風が弱く肌寒い日ですねsweat01

日曜の晩は出撃予定でしたが、睡魔に負けて寝てしまいましたcoldsweats01

昨日は、ホタラーになるつもりでしたが、雨&風で断念down

毎年、春になると行きたい釣りが増えるので、体が3体ほど
欲しくなりますcoldsweats01

スタッフやお客様の話を聞いていると、最近はシーバスにも
行きたいup
フカセでメジナ・クロダイを釣りたいup
ルアーでメバル・クロダイも釣りたいですねhappy01
久し振りに渓流にも入りたいnote

しかし、体は1つということで何を釣るか悩んでますcoldsweats01

 

お客様から良くされる質問で

「どうやったら、メバルは釣れるんですか?」

なんですが・・・・・

え~と、私が教えて欲しいですcoldsweats01

富山に来てから、ポイントでいつも四苦八苦してますcoldsweats01

私がメバルを狙う時に気を遣うのが

コースとレンジ(水深)

キジハタやタケノコメバルとは違い、カサゴ・クロソイ等と同じで
捕食範囲が狭いように思っています。

ブラックバスやシーバスなんかは、ターゲットを追いかけまわしたり、
3~4m程離れていてもアタックしてきますが、メバルは近くを通過
するターゲットにしか反応しない事が多いです。

特に根魚ということもあり、なんらかの障害物に付いているとこが
多く、ターゲットを待っている訳ですからルアーを近くに通す必要が
あります。

その為、私はコースとレンジに気を使っています。

同じルアーでもコース・レンジを変えるだけで、食ってくる事も多く
食ってこない場合にルアーを変えますhappy01

また、レンジは使っているルアーにより適性範囲が決まっており、
ルアーでコントロールすることもあります。

ルアーについては、状況に応じて使い分けており決まったパターン
みたいなものはないですねcoldsweats01

と、長々と書いてしまいましたが、メバル以外の釣りでも重要なこと
だと思いますので、皆様の参考になればいいのですがcoldsweats01

今晩は、天候と気分次第で出撃しますよ~happy01


« 入荷情報! | TOPページ | 判明!? »

店舗案内

アングラーズ富山根塚店
富山市新根塚町2-2-1
Tel:076-493-2303

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード