アオリイカ情報! (釣果情報)2015-08-31 AM10:22
平成27年 8月31日(月)
アングラーズ富山店 スタッフ村田
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
今日もあいにくの雨模様![]()
盆明けから雨が多くなっていますが、海にはあまり影響ないですね![]()
昨日も仕事が終わってから、吉﨑さん・瀬島君とちょこっと様子見
に店から一番近い漁港に行ってきましたが、若干濁りがある程度
です![]()
雨がパラパラ降っていたんで中止にしようと思っていましたが、
帰る頃に雨が上がったんで、行ってきました![]()
今年は、やはりアオリイカの動きが早いですねぇ![]()
昨年は、県中央部の釣れ出しは9月の半ばアタリでしたが、
今年はまだ小さいものの釣れていますね![]()
仕事が終わってから、先に瀬島君と二人でポイントに到着![]()
早速、シャクリ出すと横でプシューと聞き覚えのある音が![]()
いきなり、瀬島君にHIT![]()
あまり期待していなかったんですが、居ましたね![]()
私も足元まで丁寧に探ってくると、重みと共にプシュー![]()
う~ん、幸先悪いなぁと思っていると、全く反応が無くなります![]()
しばらくすると、潮が急に動きだしようやく1つ目![]()
まだ、エギに反応するアオリイカが少ないっぽいですね![]()
ここで、用事を済ませた吉﨑さんが合流し、一言![]()
「あそこが一番釣れるんですよ」
その言葉通り、さっくり2杯釣りあげます![]()
良く知ってますね![]()
その後は、瀬島君にアオリイカが1つ、私にイイダコが1つ追加で
先に終了しました![]()
あとから、合流の吉﨑さんはもう少し粘ってましたが、どうだったで
しょうか![]()
お客様からの情報でも水橋や海老江でも釣果が出ているようです![]()
メインのサイズは10cm弱ですが、大きいもので13cm![]()
四方や滑川の釣果情報は無いですが、多分釣れると思います![]()
確実に釣るなら、県東部に行かれるのがオススメ![]()
手軽に遊ぶなら、中央部でも釣れますよ![]()
当店とラッキークリーク富山店では、9月6日まで
お客様大感謝セールでポイント15倍ですので、エギング用品を揃えるなら、今がチャンスです![]()
























