タコってすごい! 2015-10-14 AM11:09
平成27年 10月13日(水)
アングラーズ富山店 スタッフ村田
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
今日は快晴の良い天気ですね
前回の釣行から早7日経ち、フラストレーションは溜りまくり
しかも、今、スタッフ瀬島・吉﨑は氷見沖でティップラン・1つテンヤ
・タイラバで出船中
私は、お留守番です・・・
明日は、スタッフ蔵北とボートで出船予定
今からテンション上がっています
先日、タコの生態を調べていると、けっこう驚きました
何故、タコを調べたかというと
どうやったら、すばやくタコを絞められるか?
いつも目と目の間にナイフを入れてから、頭を裏返しにしていましたが、けっこう時間が掛かる
じゃぁ出来るだけ早く絞めるには?ということで調べてみると・・・・
タコには、心臓が3つと・・・脳が9個もありやがりました
どうりで急所を突いても、動く訳ですよ
メインの脳が1つと足それぞれに脳がついて、合計9個
じゃすべての脳を刺せば、すぐに絞まるんじゃないかという事で、
足の根本付近を突いてみると・・・・
すんなり、動かなくなりました
所用時間は、20秒程
足の根本付近を突くと、1本1本絞まっていきます
タコ狙いなら、タコネットとクーラーを持ち歩くんですが、普段はクーラーを持ち歩かないので、すぐに絞めたかったんですよ
これで、安心して袋に入れておけます
しかし、そんだけ脳があってよく混乱しないもんですね