やっぱり、遠投? (釣果情報)2015-10-02 PM12:04
平成27年 10月 2日(金)
アングラーズ富山店 スタッフ村田
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
すごい爆風でしたね![]()
夜に少し外出したときに、ゴミ箱が道の真ん中にありましたよ![]()
まるで、台風でしたね![]()
風は収まりましたが、ウネリがとれるまで少し時間が掛かりそうです![]()
昨日は、久し振りに徹夜でエギング&ハゼに出撃![]()
現地に行くまでのコンビニで常連のお客様とばったり![]()
一緒に釣りをすることになり、目当てのサーフに向かいます![]()
・・・・
・・・・・
・・・・・・
波がけっこうあり、サーフは早々に撤収![]()
ってか、サーフしか考えてなかったんで、ポイントをウロウロ![]()
とりあえず、ウネリの少ない場所を選んでエギング開始![]()
う~ん、反応が無い![]()
ようやくアタッたイカもバラシてしまい、心が折れそうに![]()
今いる場所で粘るかポイント移動を悩みましたが、移動することに
決定![]()
しかし、移動する場所は入ったことがなく、駐車スペースを探して
しばらくウロウロし、ようやく見つかった頃には数名の先行者の方
が狙っていたポイントに入られています![]()
とりあえず、入れる場所をゲットしキャストすると、10投目くらいに
微妙なアタリ![]()
釣れた時間に他のポイントでもヘッドランプが点いていたので、
周りも釣れたようですね![]()
しかし、後が続かず夜明けを迎えたところで、ハッキリとしたアタリ![]()
寄せてくるとけっこう重い![]()
が、途中で軽くなったので???
理由は、釣れたアオリに別のアオリが抱きついていたようです![]()
しかし、後が続かない![]()
今年の回遊は、数が少ないというより、止まらないって感じが
します![]()
釣れたアオリイカを袋に入れる時に便利なのが
<プロトラスト> カラビナ式ミニギャフ
時間も7時になり、眠さから集中力が切れてきたので仮眠後に
沙魚狙いで白岩川に移動![]()
う~ん、釣れない・・・・
歩きまくってようやく反応があり、3連チャン![]()
<SLASH> SEED VISION 672ST-A
<ラッキークラフト> ディープクラピーベル
ここから爆釣開始![]()
の予定が、急に爆風になり撤収![]()
あぁハゼのから揚げの目論見がぁ~![]()
ここ2回程のエギングで釣果を出してくれているパターンが
遠投ですね![]()
40m以内でも釣れていますが、今回の2杯目は50mちょい![]()
ロケッティアやマグキャストが有効ですね![]()
通常のエギで、飛距離が出るのがドロー4、ダートマックス![]()
現在は水が悪いので、キレイな潮が入って来れば状況が変わると
思います![]()






















