ドラゴン狙いなら船テンヤ! (釣果情報)2015-12-18 AM10:33
平成27年 12月18日(金)
アングラーズ富山店 スタッフ村田
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
とうとう冬到来ですね![]()
昨日は、15日の釣行で疲れたので一日部屋でゴロゴロしてました![]()
今年も残りも僅かになってきましたが、冬の釣りはこれからが本番![]()
天候が荒れない事を祈るばかりです![]()
15日の船太刀魚は、運よく出船出来ました![]()
今回も、出船はドリーム1
雨が降っていたんで、私以外の方は中止されてるんじゃないかな
っと思っていましたが、全然そんなこと無かったですね![]()
当日は、3時に出船し神通川沖で釣り開始![]()
深夜のタチウオ釣りは、今回が初体験![]()
半夜便では和歌山であったんですが、夜明けの船太刀魚は初めてで、夜のジギングも初体験![]()
始めは、エサ釣りの方が釣れるんとちゃうかいなと思っていましたが、手返しの早さが違いジギングの方が数捕れますね![]()
と言いながら、当日は2投目にサワラにPEを切られ、少し出遅れ![]()
しかも、焦って結束に手間取りました![]()
気を取り直してからは、フォール主体のシャクリ方でボコボコ![]()
ジグは、<ハヤブサ>ジャックアイ シルバードラゴン 100g
100gなので、慎重に落とさないとお祭りしてしまいますが、フォール主体の釣れ方なら軽いジグが圧倒的に有利ですね![]()
3時から釣り始め、6時前の段階で約30本ちょい釣ったとこで、3度目のPE切れ![]()
ここで、数は十分に獲れていたので、ドラゴンに狙いを絞りタックルも変更してリールを電動に![]()
船テンヤ<ハヤブサ>船太刀魚テンヤ 40号 シングルフック
(水平姿勢を保ってくれるので、食いが違います
)
で、基本ボトム狙い![]()
ここで厄介なのはPEの太さ![]()
電動に巻いてあったのは、3号だったので潮に流されない様に落とすと時間が掛かり、手返しが悪く苦労しました![]()
結果は、数は出なかったものの、当日最大サイズが釣れました![]()
テンヤで釣れたサイズは、3本半から4本半![]()
4本半が釣れたのは、水深で100mちょい![]()
その時の船長の指示棚は83mだったので、やはりデカいのはボトム付近ですね![]()
数を狙うなら、エサ釣りかジギングですが、サイズを狙うなら
船テンヤ![]()
アベレージサイズが違います![]()
当日のタックルは
ロッド プロトラスト トルクリフター 200MH
リール スラッシュ コードゼロ ツイン(ジギング)
シマノ フォースマスター1000MK
トルクリフターは、ブランクスがフルソリッドなので、粘りが凄い![]()
このロッド一本で、タチウオの釣りは全て出来ますよ![]()
しかも、ソリッドだからジギングでもエサでも食い込みが非常に良い![]()
ジギング以外にタイラバにも使える私のお気に入りのロッドです![]()
船ジギングでコードゼロツインは、ちょっとしんどかったですが、巻き上げがスローな太刀ジギングには丁度良かったですね![]()
しんどかったのは、ハンドルが短いので巻上力不足![]()
指が疲れたくらいなので、これから始める方にはお値段もお手頃でお薦めですよ![]()
フォースマスター1000は少し古くなってしまいましたが、パワー・スピード共にまだまだ1級品![]()
今なら、更にパワー・スピードが上がり、ジョグダイヤル付のフォースマスター800がお薦めですよ![]()
今回、深夜便の船太刀魚を体験して思ったことは
とにかく、釣れる![]()
でしたね![]()
当日はタチウオが渋かったそうで、釣果は45本でしたが、十分に楽しめましたよ![]()
ドリーム1では、まだまだタチウオで出船中です![]()
初心者の方やこれから船釣りを始めたい方にはお薦めの遊漁船です![]()
ちょっと強面の船長ですが、全然そんな事ないですよ![]()
ドリーム1 大平船長 090-2124-0183






















