ツイてない時は・・・ 2016-01-30 AM10:30
平成28年 1月30日(土)
アングラーズ富山店 スタッフ村田
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
またまた寒い日に逆戻りしましたね![]()
暖かい日が続いたんで、余計に寒く感じます![]()
先日の休みにメバルとクロダイ狙いで出撃してきました![]()
この間の雪で水温が下がったんで、状況が好転してたら
と都合の良い事ばかり考えて行ってきましたが・・・・
昼過ぎに出発し、夕方までボトムでのクロダイを狙って県中央部に行ってきました![]()
セットしたルアーは、<マルキュー>ブリーマーバイブ![]()
が
リーダーにキズが入ったのか5投目に新品のブリーマーバイブがリーダー切れで海の藻屑となりました![]()
次は、<マルキュー>ブリーマーヘッド + 活チヌ
ファーストバイトは、フグ![]()
徐々にポイントを移動していくと、クロダイらしきバイトがある![]()
が、前アタリのみで本アタリにつながりません![]()
サイズが小さそうなので、夜に入り直すことにしてメバル狙いで県西部に移動すると・・・・
駐車したところからポイントまで積雪![]()
足を踏み入れると30cm程埋まります![]()
雪中行軍をしながら、200m程歩くだけで汗が出てきます![]()
苦労したポイントは・・・・
ショートバイト2回のみで、またもや雪中行軍で600m程移動![]()
今度は、汗だくになりました![]()
ここでは、16cm~22cm位のを7匹で反応が悪くなったので移動![]()
しかし、次の場所は漁港の入り口に雪が積まれており、入れない![]()
仕方なく、クロダイ狙いに変更し、県中央部に移動します![]()
ポイントに到着し、活きチヌをブリーマーヘッドに装着して、キャスト![]()
昼間は一度も根掛かりしなかったのに、夜は2投目にリーダーからロスト![]()
再びリーダーを組み直してキャストすると、昼間より良いバイトが出るものの掛かりません![]()
活きチヌからブリーマーバイブに変更すると、一発でノリました![]()
が
タモ入れ寸前でフックアウト![]()
気を取り直して、キャストしていると水路対岸に当ててしまい、ブリーマーバイブは粉砕![]()
そして、更にテンションダウンする出来事が![]()
足元でポチャンと音がしたので、見てみると・・・・・
スマホとタバコを入れていたポーチが![]()
慌ててタモで掬おうとするも、流れていきました![]()
最早、釣りをする気力が無くなり、撤収![]()
今回のブログで画像が無いのは、スマホがドンブラコと流れていったからです![]()
今晩にでも、獲れなかったクロダイを狙いに行ってきます![]()




















