イカの種類! (イベント情報)2016-07-10 AM11:02
平成28年 7月10日(日)
アングラーズ富山店 スタッフ村田
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
今日は、既にとろけそうなくらい暑い
早く秋になって欲しい
ですが、秋になるとイカメタルシーズンが終了
けど、アオリイカが始まる
という微妙なテンションになってます
お客様からいただいた質問に
「富山は、何種類くらいのイカが釣れるのか?」
う~ん、私にも分かりません
とりあえず、釣れるのは皆様ご存知のアオリイカ・ヤリイカ・スルメイカ・コウイカで年によって釣れるのがケンサキイカ・ジンドウイカ・ソデイカと聞いています。
コウイカも2種類で、コウイカとカミナリイカ(モウゴウイカ)
他に釣れないですが生息しているのが、ホタルイカ・ミミイカ
まだ、他にいるかもしれないですが、私が聞いているのはこれだけですね
ケンサキイカとジンドウイカは、見た目そっくりでほとんど区別出来ませんが、ケンサキの方が少し胴が長く大型化します
気になる味は、ほぼ一緒でケンサキもジンドウイカも非常に美味いと言われています
私は、ジンドウイカを食べた事がないので、次の冬は食べてみたいですね
良くお客様から、どのイカが一番美味いのか?とも聞きますが、私の中で美味いランキングをつけると
1位・ケンサキイカ、2位・アオリイカ、3位・ヤリイカ、4位カミナリイカで後は私的にどうでもいいって感じです
大半の方は、ケンサキかアオリが1位で稀にカミナリイカの方がおられます
味覚は人それぞれですので、どのイカが一番かは決められませんね
ただ、一番甘味のあるイカはケンサキイカで、日本酒が好きな方には一番美味しく感じるかもしれません
富山は、狙えるイカは種類が多いのでショア・オフショア問わなければ一年中イカを釣っていられます
富山ってある意味、イカ好きにはたまらない土地ですね