クロダイのトップゲーム! (釣果情報)2016-08-11 AM11:05
平成28年 8月11日(木)
アングラーズ富山店 スタッフ村田
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
いよいよ始まりましたね 盆休み2016
今日から休みの方も多いんじゃないでしょうか
大型連休の時は、遠征すると楽しいですね
普段行かない場所は、新鮮さが違いドライブを兼ねて遠出すると面白いですよ~
昨日は、前回クロダイのトップゲームに行ったポイント周辺を探ろうと、猛暑の中行って来ました
ガイドサービス【LOOP】でイカメタルが好調の様で、竿頭170杯と聞いたら行くしかない
と思って、一昨日に電話すると人気船だけあって乗れませんでした
という訳で、当初の予定通りクロダイのトップゲームと時間があればハゼゲームで出撃してきましたよ
夜明け前にポイント到着し、暗い内からキャストしますが予想外に無反応
サイズはともかくチンタクラスがチェイスしてくると思っていたのに、それすら無い
能登のクロダイは、暗い間はトップに出にくいのかもしれませんね
ってか、暗くてクロダイが居るのかが分かりませんけど
明るくなってきてからようやくチェイスがあり、ヒットしたのは・・・・
予想外に小さい
ここから、チンタクラスがチェイスしますが、サイズがサイズなだけに針掛かりせずにストレス溜りまくります
ようやくデカいのが反応しましたが、ミスバイトで派手に出ただけ
完全に日が昇りようやくサイトで狙うも、痛恨のバラシ
ここで気分転換に他の河川を見に行きますが、黒鯛の姿は確認出来ず元の場所に戻って粘ります
朝一にサンダルで釣りをしていると、足を6カ所ブヨにやられたのでブーツに履き替えてランガンすると、反応するクロダイが居ますが中々食わない
風が出てきていい感じになると、急に反応が良くなりチンタサイズがチェイスしまくり
サイズが良いのを狙ってキャストをしていると、やっとまともなサイズ
その後は、まともなサイズのチェイス、バイトはあるものの掛けることが出来ずに移動しました
バイトがあっても中々掛からない状態は、まさにナマズと一緒ですね
昼はクロダイ、夜はナマズをしていれば、楽しいトップゲームが楽しめますよ
移動した先は、能登島
仮眠をとった後、ウロウロと良さげな場所を見に行きますが、切れたアマモが邪魔で釣りにならず、七尾市に移動するもコチラもアマモが邪魔で釣りにならないので、黒鯛は終了しました
氷見まで戻り、ハゼを狙ってウロウロしましたが、こちらもクロダイと一緒でバイトがあっても掛からず、苦労して掛けたのは1匹だけでした
また、懲りずに黒鯛をトップで狙いに行って来ます
もちろん、ハゼも