エギング!お薦めアイテム! 2016-08-13 AM11:08
平成28年 8月13日(土)
アングラーズ富山店 スタッフ村田
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
先日のブヨにやられてから、ようやく熱が落ち着いてきました
磯ブヨではないと思いますが、やっぱりブヨはキツイですね
ネットで調べると、リンデロンが効くと出てきたので、早速持っていたリンデロンAを塗ってみると、かなり腫れが引いて熱も下がりました
今回は、病院に行く時間が無かったので手持ちの塗薬で対処しましたが、皆さまは必ず病院に行って処方してもらって下さい
あと1ヶ月程で秋アオリシーズンに入ります
私のホームだった和歌山や三重では既に始まっていますが、福井では盆明けくらいから始まります
富山では、大体9月になればシャクる方が増えてきますね
今度の休みは実家に帰えるので、月末辺りの休みで様子を見に行こうと思っています
この秋アオリを楽しむお薦めアイテムがコチラ
<ダイワ> エメラルダス AGS 90ULL-S
最新のカーボンマテリアル(ナノプラス)に新型AGSガイド
秋イカ専用のパワー設定に繊細なアタリが獲れるメガトップ
富山のエギングでは、最強ロッドではないでしょうか
秋イカ用といってもキロクラスなら楽々寄せれるバットパワーなので、シーズン後半でも問題なく使えます
<ダイワ> エメラルダス エクストリーム
ヤマラッピ監修のドリフト専用設計の新しいエギ
潮を受けやすいように羽根から樹脂のフィンに変更され、沈下スピードも3.75秒という遅めの設計
ノーズは細いのでシャクった時の抵抗は少ないと思いますが、逆にボディは太めなので潮受けが良さそうで、ドリフトでライン操作もしやすそうですね
<プロトラスト> オーシャンダート シリーズ
非常にコスパの良い釣れるエギ
少し遅めのフォール設定で、フリーフォールでも十分に釣れますよ
他のエギの半分くらいの値段で販売していますが、釣果は半分以下にはなりません
ノーマルに加えて、ラトルタイプもあります
先日、ケンサキの沖漬けに使ったダシ醤油
ケンサキイカはもちろんアオリイカ・スルメイカ・ヤリイカとイカなら何でもOK
使い易い一回分(480ml)のパウチタイプ
醤油専門メーカーのこだわりの沖漬け醤油を一度ご賞味下さい
私は、イカは大抵、刺身で食べてますが、新たな楽しみが増えましたよ
今年のエギングは、まだ良いか悪いかも分かりませんが、シーズン開幕前は準備しているのも楽しいですね
そろそろ私もエギングの準備を始めますよ