釣果速報ブログ

« お正月キャンペーン! | TOPページ | タチに始まりタチに終わる »

奥能登DEアジング!!  (釣果情報)2016-11-20 AM09:41

平成28年11月20日(日)

アングラーズ富山店 スタッフ瀬島

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。

先日の休みにオーシャンルーラーの上口さんと一緒に奥能登でアジングをしてきました。

最初に入った釣り場では、アジは釣れませんでしたがメバルがメタルジグで釣れました。

Imgp2399_medium 最近メタルジグが調子が良いですupuphappy01

小移動してキャストを繰り返しましたが反応がなく、本命の釣り場へ移動しましたdash

途中、秘密の釣り場を紹介してもらいそこで良型の魚を釣りましたsign02

Imgp2402_medium そして、本命の釣り場に到着sign01

夕まづめにかけてキャストを繰り返しました。

すると、急にゴッゴン!とアタリがありアワセるとsign02

Imgp2403_medium 本命のアジさんですheart01happy01

群れが入って来たのか、3連チャンuphappy01

しかし、また反応が無くなり上口さんのいる所へdash

上口さんはマダイを釣られたいましたnotehappy01

そして、小移動して初めての釣り場へdash

この釣り場は手前がテトラが多く遠投した方がいいと思いメタルジグで狙いました。

5カウントしてから糸フケと取り3回シャクリまた糸フケを取り3カウント待つを繰り返しました。

すると、3カウント待っているとゴッゴンとアタリがでましたsign02

アワセるとヒットsign03

良型のアジさんでしたnotehappy01

キープサイズだったのでクーラーの所へ移動するとまさかの口切れでオートリリースdowndown

アジは口が裂けやすい魚なのでネットは必要ですflair

この後、メタルジグで6匹程釣り最初のポイントへ移動dash

数投して、良型の魚が掛かりましたが、足元で痛恨のバラシsweat02

この後、反応が無くあなり、上口さんのいる所へdash

上口さんは良型のアジを順調にキープされていました。

8時30分になり釣りを終了。

クーラーの中のアジを数えると9匹いました。

全て20cmオーバーで食べる分としては満足の釣果でした。

最後の大型の魚をバラシタのが残念ですが、また奥能登へ行きたいと思います。

皆さんも奥能登のアジングに行ってみてはいかがでしょうかsign01

夢のある釣場ですよnotehappy01


« お正月キャンペーン! | TOPページ | タチに始まりタチに終わる »

店舗案内

アングラーズ富山根塚店
富山市新根塚町2-2-1
Tel:076-493-2303

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
RSS(XML)フィード